電子化や無人化について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
先日免許更新に行ったら、免許センターの支払いがキャッシュレス化されていました
年配の方々は上手く出来ないようでかえって混雑になっていた印象がありました
最近はコンビニやスーパーもセルフレジが増えたり、契約書や受領のサインも電子サインが増えました
過渡期と言えばそれまでですが、それが果たして本当に皆の便利を担えているのかと考えると少し疑問だったりします
仕事柄、年配のお客様とも会話をする機会が多いですが、昨今の電子化、無人化に対する愚痴が多く聞こえてきます
お願いする立場からしても心が痛いです
「そちらさんの都合で勝手に変わるのは勘弁」
と言われたこともあります
サービスを受ける側としては構いませんが、従業員側としては私も勘弁してほしいと思っています
従来のやり方の方が早く回る現場はまだまだ多いのではないでしょうか
C-BOY
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-24 17:04