悩んでいます
お疲れ様です。
職場の人間関係で悩んでいます。
20〜30代にかけての年下くん二人とは、入社当時から仲良くやっていました。うち一人の子には、「曲をプレゼントして欲しい」と頼まれ、引き受けると、お礼にと動画を2本も撮影してくれました!
そこまでは良かったのですが、その頃から2人が休憩中に、他人の悪口を言ったり、目標に向かって頑張っている人の失敗を嘲笑ったり、電子タバコの吸い殻をそこらへんに捨てたりする事が目につくようになってしまいました。そこから距離を少しずつ置くようにしたのですが仕舞いには、「〇〇社長が亡くなったら会社たたむって言ってましたよ。早く死ねばいいのに。」と二人のやりとりが聞こえてしまいました。
挨拶はこちらからしていますが、年下くん2人の行動言動を受け入れられなくなっています。勘づいたのか、最近では私に対する態度も雑になってきました。私はこのまま距離をあけて仕事上最低限必要な会話以外はしないと決めました。それでも心がモヤモヤします。
kskです
男性/36歳/茨城県/会社員
2024-09-24 18:01