初書き込みです
本部長 秘書 リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
私は長野県に住んでいますが、今年から越境通勤で群馬県まで通っています。
その道すがらヒョンな事からこの番組を知りました。お二人の楽しそうな番組進行に癒されて一日の疲れが吹っ飛びます。
お二人は当然お仕事ですから大変な事や辛いことアルのでしょうが、そんな事を感じさせない楽しい放送ありがとうございます。
さてここからが本題なのですが、私と妻はゴルフを趣味としています。
私は歴50年。もうピークは遠い昔に過ぎました。しかし妻は還暦を過ぎても進化が止まりません。
毎年アンダーハンディキャップ選手権と言う競技に参加しています。
コレはハンディ戦なので老若男女・・ベテランから初心者まで腕前の垣根を越えて参加できる良心的な大会です。
都道府県単位から全国大会まで開催されています。
先に参加し始めたのは妻で10年位前から参加しています。
私は最初は少々冷ややかに見ていました。ところが・・・妻は少しずつですがハンディキャップを減らしていっています。
ゴルフって年を重ねても上手になるんだなぁ??と意外でした。
それに刺激を受けて私は6年前から挑戦し始めました。
妻は当初「20」有ったハンディキャップが私が初参加の年に「17」以降順調に減らしていって今年は「8」となり。
しかも驚いたことに県大会で優勝してしまいました。
私は未だにハンディキャップ「14」なので、いつの間にか追い抜かれました。
因みに私は62歳妻は61歳です。
妻の進化もさることながら、この大会には年齢制限がなく70歳を超えた諸先輩方も多数参加しておりましてとても元気です。
その姿を拝見すると私もまだまだ頑張らねばならないと思わされます。
人生の先輩に皆様は私の励みでもあり目標でもあります。
何のオチもない書き込みですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからも末永く楽しい放送をお続け下さい。
((個人的には木曜日の「師範」??「ミンミンダハ」のコーナーが大好きです。))
日々好日
男性/63歳/長野県/アルバイト
2024-09-24 18:34