社員掲示板

本日の案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さん
こんにちは!KENです。
僕の焦り案件は休職を医者から命じられたこと。
きっかけは7月の同僚の不穏。
その動悸で3日間動悸が続き、診断の結果パニック障害の一歩手前。
一度見ただけでも返事が威圧的で脅威でした。
仕事に関しては目標件数の3倍の処理件数が処理できていたのですが、
来年も仕事できるかの勝負どきに、
今の不調のまま仕事を続けるのは、
現実的ではないとのことで休職を命じられたので、
今は充電に全力を注いで1日でも早い快復を目指します!

KEN

男性/36歳/東京都/会社員
2024-10-02 04:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

KENさん

お疲れさまです♪&
はじめまして♪

急がば回れの
英断だと思います(*^^*)

このまま働いたら
酷くなって回復は想像以上に
長くなる可能性もあります。

焦る→より悪化→焦る→もっと悪化の
負のスパイラルに入る前に
ゆっくり休む…が、1番の近道かと
今は、休むが、大事なお仕事かも?
ぼちぼち行きましょ♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-02 07:54

ちーたんさん

お疲れ様です&初めまして!
コメントありがとうございます!

まさに急がば回れかもしれませんね。
Xで公表した際も「充電の時」「休みは大事」とアドバイスを頂いていたので。
でも今回は周囲の苦痛に嫌々付き合う受け身の休みでないのでしっかり充電して回復に務めます!

KEN

男性/36歳/東京都/会社員
2024-10-02 17:03