社員掲示板

まさに今!今月大焦りまくりです!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
マジで今焦ってます(汗)
私には今月中旬に20歳になるひとり娘がいます。
軽度の知的障害と発達障害があり、
養護学校高等部を卒業後、障害者支援センターの作業所で勤務しております。
20歳を迎えると障害者年金を申請できるので
昨年から生まれた医療機関、これまで受診した医療機関等に受診履歴を教えてもらい
主治医に診断書を書いてもらいました。
あとは母である私が出生から現在までの事を事細かく記入し提出するのですが
この最後の書類が難しいんです!!
伝わるように文字にするのは難しいです(泣)
近年は審査も厳しいと聞きます。
でも娘がこれの先、私達親がいなくなったあとに最低限の生活ができるように少しでも助けていただきたいので
何とかわかっていただけるよう申請用紙の最終頑張ります。
本部長ー、秘書ー、
激入れてください(泣)

みにちゃ♪

女性/51歳/長野県/専業主婦
2024-10-02 16:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みにちゃ♪さん

まさに、私も一緒です!(笑)
我が家は、息子。
今日、地域の社会福祉協議会の
就労支援員さんと面談しながら
指導を受けつつ記入したら
なんと、1時間30分も
かかりました(*_*;

診断書を見ながら
先生の書いた内容に沿って
記入するといいようですよ?

それと白紙の申請書をコピーして
最初は、鉛筆で下書きしてから
それを見ながら書類を清書すると
いいようです。
書くことが、
沢山あるから大変ですよね?
お疲れさまです♪

この苦労が、報われることを
願ってます♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-02 16:34

こんにちははじめまして!

私も精神ですが、障害があり、障害者雇用で働いています。一人暮らしで、障害年金と給料を合わせると、毎月2万貯金できる生活です。

ですが!せめます!2万は株に投資!石破ショックも乗り越え、目指すは資産1億!


共に頑張りましょう!

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2024-10-02 16:54