がんばってました案件~部活メモリーズ~
おつかれさまです!
私のラジオネーム「つばさ」は部活動のコートネームが由来です。(※バレーやバスケではパスを出す時など長い名前、言いづらい名前は瞬時に出にくいのでコートネームで呼び合います)
秘書のお名前、浜崎美保だったら…
そのまま「ミホ」の時もあるけどチームに「ミオさん」とか似た名前の人がいると
はまさ「きみ」ほで「キミ」
お嬢みたいだから「ジョウ」
ミルキーボイスから「ミル」
鹿児島から来たから「カゴ」?笑
ってな感じでだいたい先輩たちがつけてくれます。
大学時代の話しですが運動部の寮に入っていました。どの部活動の先輩が来ても、どこにいても(学校でも、道端でも、街でも)大きな声で挨拶するのがお約束でした。
先輩が遠くに見えた瞬間に「こんにちは」
気づいてもらえたら「失礼します」
だったかなぁ、多分そんなでした。
「こんにちは」は元気よく言うとだんだん「こんちわーっ!」とか「ちわ〜っす!」になってきます。
道の向こうから先輩がたくさん来たときには「ちゃっ、しゃっす」「ちゃっ、しゃっす」のオンパレードでした!笑
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-03 07:41