社員掲示板

部活、がんばってました案件

高校1年生の途中から、友達に誘われて科学部に入部しました

硬そうに聞こえる「科学」とは名ばかりで、かなりゆるーい活動内容

部内は化学班・生物班・天文班と3つに分かれていて、その中の天文班におりました

放課後にやることと言えば、太陽の黒点を映す用具があって、それを描き写してその日の黒点の数を数え、用紙に記入

AMラジオから流れる「◯月◯日◯時発表の全国の天気」を聴きながら、専用の用紙に天気図を書き込む作業

その2つをやれば、その日の活動は終了!

あとはみんなで好き勝手に過ごしていて、顧問の先生も、部の活動時間の申請をしていないから「みんな、5時になったら帰ってね〜」と口にし、一般生徒・職員の下校時刻になったら、自ら率先して職員室に戻る方でした

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-03 11:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠
こんにちは♪

うわ〜天文班なんてかっこいい!
そんな部活マンモス校でもなかったよ〜
私もあったら入りたいよー!

そんなゆる〜い部活も楽しいじゃないですか

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-10-03 13:16

まるこ先輩、お疲れさま〜(^^)

うーん、どっちかって言うと、運動部に入るのはちょっと…かつ、吹奏楽部や演劇部はランニングしたり、体力作りもしてたから除外w

他に入りやすそうな部活は…あっ!科学部!と、穴場な文化部なもんで(^o^;)

文化祭での発表もしたけど、地味だから見学者も少なかったなー(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-03 15:29

バンプオブチキンの天体観測の
歌が流れて来そうだね

学校の屋上に泊まり込んで
天体観測なんて
ロマンスが生まれそう(^◇^)

それはそれでワクワクするね
観測そっちのけ~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-10-03 17:19

ジャンさん〜、こんばんは(^^)/

1つ上の先輩男子が、グイグイ来る距離近めの人でして

・◯◯山へ夜、観測に行こう!
・長野に泊まりで星空観測に〜
・プラネタリウムに2人で〜

と、かなり積極的で女子から敬遠されていたことと、まずは顧問の先生に同行してもらえるよう、説得するのが先!と正論をかざしてました( ̄ー ̄)ニヤリ

その人以外の先輩方は、温厚な人が揃ってたんですけどね〜

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-03 19:36

こんばんは

高校時代文化系の部活に入り緩やかに暮らせば良かったと今思っています
何部があったか知らないんですけどね(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-10-03 22:43

ハシさん、おはようございます(^^)/

ゆるーーーい文化部だから続けられたのは確かです(^o^;)

そういえぱ、友達が入っていた部活以外はあんまり覚えてないかも…?

母校は学校自体、他校と統合しちゃったし、部活の数も減ってそうな気がします

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-04 09:30