社員掲示板

平ざる

ボウル型ザルを大小いくつか
使っているけど調理中、少し
気に入りなることがあった

枝豆を冷ます時に熱が中に
こもってなかなか冷めにくい
塩を振っても表面だけ
味のムラがないよう
ザルを煽ってひっくり返して
塩がパラパラ落ちる
再度、塩を振る…
ザルを振って塩をこぼしているんだか
つけているんだか?(^o^;)

梅干作りと素麺の時だけ登場の
竹の盆ざるを使ってみたら
広げて一気に冷ませる
塩も1度に全体に振れるで
使い勝手がいい♪(*^^*)

だけど、狭いキッチンで使うには
ちと大きすぎるかも?
そこで、ステンレスの小ぶりな
平ザルを購入することを決心♪

油揚げの油抜き…
丸まってないから楽♪
油汚れの染み込みを
気にせず洗剤でガシガシ
洗えて気楽♪

豆腐の水切りも丸まらないで
均一に出来る♪

トーストは、お皿だと下面が
蒸れて水滴で濡れるけど
平ザルをかませると
蒸気の逃げ道があるので
蒸れてヨレヨレにならない

ん〰️♪なかなかいいんでないの♪
(^o^)丿 買って正解♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-04 16:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

〆鯖の塩振りにも便利♪

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-05 00:20

コーギーモモさん

レスありがとうございます♪
そうですね!その通り!
まんべんなく塩が振れるし
生臭さもステンレス製なら
染みこむ心配も全くなし♪
湯引きの時も安心ですね♪(*^-^*)

さすがプロですね
私は、長いこと気づきませんでした~
(^▽^;)
そういえば伊藤つかささんのLPを
テープにダビングした記憶が…
コーギーモモさんのお話は
いつも楽しく読ませていただいてます♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-05 09:41



ちーたんちゃん

おはようございます

ちーたんちゃん

料理人だよなやっぱり

こだわりがあるのね

旦那様

幸せだぜ〜(笑)


ヽ(^。^)ノ


ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-10-05 10:35

ミカヒロ。さん

わたし、料理に関しては自己中なのよ
(^o^;
自分の使いやすいように
作りやすいように…♪
道具が使いにくくて調理を
邪魔されたくない
調理に集中したいのかも?

うちの旦那さん幸せなのかね〰️?
美味しいと私の分までとめどなく
食べちゃうから私は、不幸よ?(T_T)

ゆつきりんさんは、
ミカヒロ。さんが
好きな唐揚げ作ったり
餃子作ったり、私は、
冷凍餃子ばっかりだから
すんごく尊敬してるのよ♪
ミカヒロ。さんは、うんまいうんまい
食べてくれるから作る方も
嬉しいね〰️♪
なんて微笑ましいカップル♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-05 16:42

てかさ。

昔、三浦のほうの漁港に近いレストランで仕事してたのよ。ステンレスの平ざるがあって、〆鯖とかイワシのマリネとか普通に仕込んでました。あれ、そのまま洗浄機にかけられて便利だった。

書き込み。精進いたします(笑)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-05 22:37