社員掲示板

案件

皆さまお疲れ様です。
私が中学生の時は、男子は坊主と決まっていました。今考えればなぜだろうと思いますが当時は当たり前でした。中2のとき先輩が校則を変えてくれたおかげで最後の年は坊主から解放されました。

今小学校に勤めていますが、よくあるきまりがシャーペン禁止です。中学校で解禁されるパターンが多いと思います。一応理由はありまして、小さいうちは筆圧がコントロールできないのでシャーペンの芯が折れまくり、床が汚れるというのと書写などでしっかり書かなければならない場面があるからです。

また、ランドセルにつけるキーホルダーは1個だけなんてルールも多いと思います。何で1個なのかは定かではありません。じゃらじゃらつけるのはみっともない、学校は勉強するところだからいらないってことからきていますがそれだけです。

そもそもですが、小学生はなぜランドセルでなければならないのか、上履きはなぜバレーシューズでなければならないのかずっと疑問なのですが、悪い意味で日本人の気質なのかなと思います。

メタルカボチャ

男性/45歳/栃木県/教員
2024-10-07 03:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。