謎校則案件
本部長、秘書、社員の皆みなさまお疲れ様です!
本日の案件ですが…
私が中学・高校と6年間通っていた某女子校は、厳しい事で有名だったのですが、まさに謎校則の宝庫でした。
中でも一番の謎は、「紙袋使用願い」。
荷物が多くて、学校指定のサブバッグ以外を持って学校に行く場合は、生徒手帳に「◯◯を入れるため、紙袋を使用します」と親が書いてハンコを押さなければいけないのです!
しかもビニール製の袋は不可で、紙製の袋に限られていました。
朝、通学時に校門に立っている先生に「紙袋使用願い」を見せてから中に入るという流れだったかと…
今思うと「何で紙袋持って行くのに学校へ願い出なきゃいけないんだ?」と謎極まりないのですが、多分私たちは学校に洗脳されていたので笑誰も疑問に思わず、言われた通りにしていました。
ちなみに同じような親のハンコを必要とする「◯◯願い」は他にもたくさんあったので、高校生になる頃にはみんなハンコを持ち歩き、親のふりして自分で書いていました〜
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-10-07 10:26