本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件
学校の謎のルール。
校則というより
上下関係の間での
絶対的暗黙ルールが謎にありました。
私達の時代は
中学時代って先生や親より
何より1番恐ろしいのが
2個上、1個上の先輩でした。
3個上以上になると
逆に兄弟がいたりと
学校では被らないので
意外とゆるくなったりすることもあるのですが(笑)
とにかく1年から2年の夏まで→部活だと3年が引退するまでの謎のルール。
耳より上で髪を縛ってはいけない。ゴムは細い黒のみ。太ゴム見つかれば
没収。
髪を結んだ合計が奇数はだめ。→2つにわけて二本縛りはオッケーでも1本結びはだめ。ポニーテールなんてしたらボコボコにされる(笑)
ジャージを制服の下に着てはいけない、
ジャージの裾を外側に折ってはいけない
シャツの襟は丸襟。
尖は3年から。
コートは1年は禁止。
制服のリボンはバカでかくしなければいけない。
小さいリボンは切られるか取られる
先輩と廊下ですれ違うときは必ず会釈。
部活の先輩と会話する時は地声禁止、裏声のみ。
靴下も折ってはいけない
1年はショート丈禁止。
1番ださいくるぶし上の
中途半端丈のみ。
カバンは指定のもののみ。潰すの禁止。
とまあまだまだありましたが
何だそのルール?
みたいな今思い出しても
バカバカしいくだらないものばかりでしたが
当時はよくこっそりそれを犯しては見つかり
かなり可愛がりを受けました。
今思えば
14、15の小娘相手が
何であんなに怖かったのか、ですが
今となっては良い思い出でもありますね。
50になった今でも
未だに地元で1個上、2個上に会うとちょっと
変な汗でますね(笑)
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2024-10-07 14:43