学校謎ルール案件
皆様、お疲れさまです。
学校の謎ルール、たくさんありました。
一番よくわからなかった校則は、途中で転入した中学の校則です。
下着が白しかダメという校則がありました。
見せるわけじゃあるまいし、なんで下着まで決められているんだろう…と不思議に思っていたし、見えないからいいだろうと、色付きの物を使っていました。
それが、ある日、門で生活指導チェックのようなことがあり、色付きをつけているでしょ、服から透けているわよと、先生に突然、セーラ服の上をめくられました。
女の先生だったし、まだ中身が幼かった私は、ただ腹がたって、その先生への不信感が募っただけでしたが、あれが当たり前に行われていた学校、男性の先生だったらと今思うとぞっとします。
透けるのは嫌なので、透けない色に変えたのですが、修学旅行前にも、荷物チェックがあり、この時は男性の先生もいて、親の前で、女生徒の下着を堂々とチェックしていたらしく、問題になり、親が何人か訴えたらしいのですが、当たり前で通っていたことなので、先生達はなにがおかしいのかすらわからず、その時は改善されなかったようです。
今やったら大問題でマスコミ沙汰なこと、結構あったなぁ。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-10-07 17:43