社員掲示板

学校の謎ルール案件

皆さま、お疲れ様です。

本部長の話を聞いてて思い出したのが、小学1、2年生の時の給食の時間です。
私の担任の先生はおばあちゃん先生だったんですが。
当時ちょっとぽっちゃりしたいた私と他数人、「ローレル指数高め」のメンバーは、体重管理という事で、給食のパンを半分にされていました。

給食の時間になったら、先生の所にパンを貰いに行き、先生によって半分にちぎられたパンを貰うのがルールでした。勿論、おかわりは無し。

今思うと、エネルギーが必要な時期に、しかも給食費を払っているのに、先生の独断で決めて良かったのかしら…と思いますが。
当時を知っている同級生には、「あの時、先生にパンを半分にしてもらったから、今はスッキリしたんだね(笑)」と、良い笑い話のネタになってます。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2024-10-07 17:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。