私の初めまして案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の初めましてといえば、年度始まりに行う自己紹介です。
私は教員をやっており、しかも毎年同じ学年の生徒を担当するので毎年4月に授業内で「初めまして!」をします。
そして、自己紹介では自分の中で決めたテンプレートのようなものを使い、毎年同じような話をすると決めています。
が、もう15年以上毎年繰り返しているのに毎回緊張します。
話すこともほぼ同じだし、生徒の年齢や雰囲気も一緒だしと思うのですが、生徒も初対面で「この先生どんな人なんだろう?」と値踏みするような緊張しているような独特の雰囲気がつらいです。
私も何か1つ面白い話でも出来ればいいんですが、それも思いつかず、しーーーんとなった教室で話すのでより緊張します。
日頃、前に立って話してるんだからいい加減慣れるのでは?と周りの人からは言われるのですが、教員だってやはり人間。緊張する時はするんです!!
本部長、秘書!
自己紹介の時に何か工夫していることありますか?
良かったら教えてください!
まいまいつむり
女性/42歳/東京都/教員
2024-10-08 19:07