重いものを扱ってました!
本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、僕は高校時代ウエイトリフティング部でした!
キッカケは、運動部に入りたいけど球技は苦手だったので何部に入ろうかと迷っていたところに友だちから誘われたことです!
ウエイトリフティングはバーベルを一気に頭上に引き上げる“スナッチ”と、一度胸まで持ち上げて一気に突き上げる“クリーン&ジャーク”をそれぞれ3回試技して、そのベスト記録を競うものです。
当時のベスト記録は、スナッチ87.5kg、クリーン&ジャーク115kgでした。100キロを越えてくると急に重量の感覚が変わり、別世界にいるようでした。
ウエイトは腕の筋肉を使うと思われがちですが、実は腕はバーベルを支えるだけであまり使いません。バーベルを引き上げるために足と背中の筋肉に加えて、バーベルを浮きあがらせるための跳躍力、浮き上がったバーベルに素早く体をもぐりこませる俊敏さが必要です!それゆえにウエイトリフティングの選手は、他の競技に比べると垂直跳びの記録が良いらしいと聞いたことがあります!
たまにバーベルを触りたくなりますが、なかなか気軽にできる場所が無いのが悩みどころです!
バケツ
男性/38歳/神奈川県/鉄道員
2024-10-09 16:33