社員掲示板

銭湯の日案件

おはようございます

夫の実家は愛媛県松山市です。
道後温泉が有名ですが市内には素晴らしい温泉が他にもたくさんあります。

松山に行くと必ず行くのが「たかのこの湯」です。
スーパー銭湯ほどの規模でもなく、シンプルです。
大浴場、露天風呂、サウナ、そして「歩行湯」があります。
「歩行湯」は立った状態で胸から肩くらいのお湯の量があって、一方通行で歩くお風呂なんです。
3〜4周は歩きます。
温泉に浸かりながら体を動かすのが気持ち良いです。
泉質は少しトロッとした感じです。
お風呂上がりの飲み物も毎回何にしようかと選ぶのも楽しいですね。
また行きたいなぁ^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 08:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
おはようございます

いいね〜道後温泉!
行った事ないんだけど
一度は行ってみたいなぁ

歩行湯?!
かよよんさん沈まない?

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-10-10 08:10

たかのこの湯、ひらがなで名前も可愛いです。
最初、たけのこ?と思ったけど、鷹の子なんですね!

温泉いいですよね〜大好きです。歩行湯は膝が痛い人とかも水の中だから関節にあまり負担がかからないからいいですよね。
トロッとしてるんだ、やっぱりお湯が良いのが大事なポイントです!
松山、行ってみたいな。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-10 08:23

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-10-10 08:31

洗い場で蛇口捻ったらみかんジュースが出てくるんだよネ!


は?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-10 10:24

まるこさん

こんにちは

機会があれば道後温泉ぜひ行ってみて下さい。
温泉が良いのはもちろんの事、
畳敷の「お休み処」で坊ちゃん団子とお茶を頂くのが風流で良い感じなんですよ。

歩行湯、ギリ大丈夫!
うそうそ全然問題ナシです。
痩せろ〜って念じながら歩きます(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 14:14

柏のつばささん

こんにちは

昔は確か「鷹ノ子温泉」と書いてあってリニューアルしたみたいです。可愛い名前ですよね。

立って入るお風呂は入った事ありましたが、
温泉で歩行湯というのは初めてでした。
横歩きしたり独自の歩き方を楽しむ達人も多くお見かけします。
仰る通り関節に負担がかからない様子で、皆さまスムーズに進みますよ^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 14:32

ダッシュさん

お風呂上がりはりんごジュースなんですね^ ^
しっかり温泉に浸かると冷たい水だけでも充分美味しいです。
想像してるだけでも 
大きなお風呂に入りに行きたくなりますね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 14:41

親父さん

お疲れ様です

違う違う(≧∇≦)
洗い場の蛇口からミカンジュース出たら
洗面器で飲んじゃうw ← 飲まないww

道後温泉本館への観光客向けの商店街には
蛇口からミカンジュースが出るのを売りにしてるお店があります。
ミカンの種類によって蛇口が違っていて
飲み比べが出来るようになっていましたよ!
酸っぱいのは昔のポンジュースみたいに酸っぱかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 14:50

お疲れ様でございます。
道後温泉 半年前にいきました。
すべすべになって気持ちよかったです。
坊ちゃん団子とからくり時計も見てきました。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-10-10 15:38

いっきょうさん

お疲れ様です

道後温泉、行かれたのですね。
優しく肌馴染みの良い泉質だと思います。
坊ちゃん団子は可愛らしくてパクっと食べれますね。

今年の6月に松山に行った時は日帰りで慌ただしく、「せめて足湯だけでも!!」と、
からくり人形の近くの足湯に浸かりました(^^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-10 16:42