今日は銭湯の日ですか〜
皆さま、おはようございます
記憶として残っているものですね‥
幼い頃通った、近所の銭湯を思い出しました。
『◯◯湯』と染められた暖簾をくぐり、
女湯は右でした。
靴を脱いで足を置くスノコも木
木製下駄箱に靴を入れ、これまた大きな木札の鍵を抜き
ガラガラッと入ると、番台のおばちゃんと高〜い天井
脱衣籠も籐を編んだ、おっきなかご
全部が木で、できてました。
床は黒光りして綺麗で、素足に気持ちよかった。
お風呂場の扉を開けると‥
皆が使う桶のカランカランという音が、響き
たっぷりのお湯の上には…
富士山と松の絵。
脱衣場にあったヘアードライヤー
それは、パーマ屋さんにあるようなイスに座るタイプ‥
頭から帽子のようなプラスチックドームをすっぽりかぶり、ガーッと風が吹く〜
たぶん、有料だったかな〜
お母さんにねだって、ドームをかぶった気がします(*^^*)
いろいろ頭って記憶してるんですね
風景、匂い、音、肌感…思い出しました(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-10-10 09:06