社員掲示板

今日は銭湯の日ですか〜

皆さま、おはようございます

記憶として残っているものですね‥
幼い頃通った、近所の銭湯を思い出しました。
『◯◯湯』と染められた暖簾をくぐり、
女湯は右でした。
靴を脱いで足を置くスノコも木
木製下駄箱に靴を入れ、これまた大きな木札の鍵を抜き
ガラガラッと入ると、番台のおばちゃんと高〜い天井
脱衣籠も籐を編んだ、おっきなかご

全部が木で、できてました。
床は黒光りして綺麗で、素足に気持ちよかった。

お風呂場の扉を開けると‥
皆が使う桶のカランカランという音が、響き
たっぷりのお湯の上には…
富士山と松の絵。

脱衣場にあったヘアードライヤー
それは、パーマ屋さんにあるようなイスに座るタイプ‥
頭から帽子のようなプラスチックドームをすっぽりかぶり、ガーッと風が吹く〜
たぶん、有料だったかな〜
お母さんにねだって、ドームをかぶった気がします(*^^*)

いろいろ頭って記憶してるんですね
風景、匂い、音、肌感…思い出しました(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-10-10 09:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

記憶の引き出しってすごいですよね〜〜〜
普段は眠っているのに、こういったワードでふとタイムスリップ!読んでるだけでほのぼのしちゃいました!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-10-10 10:03

富士山と松の木と、何故か一番手前に橙と白の二色の鯉が泳いでいましたね。
下駄箱の木札の鍵、番号が書いてあって。好きな番号が使われているとちょっと残念な気分になったり。

脱衣所の天辺でゆっくりと回っていた大きな羽の扇風機。
意味もなく毎回乗ってみた体重計。

懐かしいですね、春子さん。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-10 10:22

春子さん、懐かしいです。
ケロリンの黄色風呂おけ
懐かし過ぎます。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-10 10:40

バンブーさん〜こんにちは

記憶の引き出しには、いろいろ詰まっているんでしょうね〜
今日は、幼い頃行った銭湯の湯気と
脱衣場のにぎやかさを思い出しちゃった感じです
(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-10-10 14:20

親父さん〜こんにちは

はい、書いていてノスタルジックになってしまいました♬
木札の鍵は、何回やっても楽しかったのを覚えてます。 
あのサクッと、ガッチャンコした感じ!
(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-10-10 14:27

はくすいさん〜こんにちは

ケロリンの黄色桶ありましたね(^^)
お風呂場に響く桶の音や浴びるお湯の音…
あっけらかんとしたいい音でした♬

今日は温泉の素でも入れたくなりました。
寒いし〜ねっ!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-10-10 14:42

おはようございます

10年前くらいに近場の銭湯めぐりした時に、昔ながらの銭湯に出会った時は、懐かしく思いました
ただ銭湯に子供の頃行ったこと無くテレビでしか見た事なかったんですけどね(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-10-11 06:08

ハシビロコウさん〜おはようございます

昔ながらの銭湯は、幼い頃の経験なくても
懐かしさを感じますね…不思議です。
時間の進み方もゆっくりなりそう…

やっと東京は、快晴です!
いい1日を〜♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-10-11 07:57