社員掲示板

銭湯案件

大学時代、下宿していたのは
東京の外れの大学がある閑静な街
駅から続く長い商店街を外れた
風呂なし木造アパートの2階

歩いてすぐのところに銭湯があり、通いました
8時過ぎに行くと商店を閉めた人でいっぱい
いつも活気に溢れていました

あれから50年‥
流石にもうないよねぇと調べたら
なんと健在、というより
グレードアップしてるではないですか!
最近改装もしたそうで、サウナもありした

のんびりお風呂に浸かれば
気分だけでも50年前にタイムスリップ出来そう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-10 09:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

のすたるじあ〜

ポーメリさん、こんにちは

それは機会を作ってもう一度行かねば!
どこの街のことか知っているだけに、情景が何となく浮かびます。
駅前からの商店街もすっかり様相が変わったのでしょうね。
昔ながらの『ナショナル』なんて看板の電器屋さんとか、もうないんだろうな……
「ここにはこんなお家があった」「あそこにはあんなお店があった」なんてノスタルジーに浸りながら歩くの、私は結構好きなんです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-10 10:03

鴻の親父さん、おはようございます

新築の高層マンションのせいで
通りの名前になっている富士山が見えなくなると
マンションが完成後に解体されたニュースがあり
あー、あの辺は通ったなぁ、と
なんとはなしに反対側の私が住んでいた地域の
Google mapで見ていたら
お風呂さんがまだあってビックリ

街の中心に大学がドーンと土地を確保しているし
古くから住んでいる人の声が強い地域だから
他の地域より変化が少ないかもしれないけど
どうなってるのか見たい気もします

時々、友人がグループ展をやっているので
その時にでも行ってみたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-10 10:35

こんばんは

無くなっているだろうなって思っているものが残っているって嬉しいですよね
のんびり浸かりに行ってノスタルジック感じてください

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-10-10 23:28

ハシビロコウさん、おはようございます

自分がちょっと前と思っていたことが
10年単位で前のことが多くなりました
来週、高校の同窓会があります
行く予定にしていますが
どれだけの人が認識出来るか
正直、自信が全くありません

でも、今回会わないと
2度と会えない(会わないじゃなくて)気がして

おセンチな秋ですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-11 09:02