銭湯案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
銭湯案件と言うことで、私の地元には、能登半島地震で被災しても一生懸命なんとかして営業を再開した銭湯が2つあります!
まず、あみだ湯さん
もともと高齢の御夫婦が経営してたのですが、廃業しようかとしていた時に若い移住者たちが、廃業するのはもったいないと自分たちが経営を変わって懸命に銭湯を再開しました!
もう一つは、宝湯
もともと酒屋さんと銭湯を兼業したのですが、酒屋を経営していたお父さんに変わって息子さんに経営しています。さすがに二刀流がキツかったのか、酒屋は廃業、銭湯に力を入れて歩み出したのですが、元日の能登半島地震で銭湯が倒壊しました。それでも向かい側の自宅兼元酒屋の場所が無事だったのでリフォームして源泉を引っ張ってきて営業を再開。この前の奥能登豪雨では浸水はするも数日で営業を再開しました。
もし、能登が元気を取り戻したら、あみだ湯、宝湯ともどもよろしくお願いします!
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2024-10-10 12:28