社員掲示板

朝顔菜

お疲れ様です

新しい食材を求めて良く行くお店があります。
ひと駅先のマルシェは生産者さんの名前が書いてある野菜が豊富です。

今日は目新しいのは無いなぁと思っていたら
「朝顔菜」と書いてある菜葉に目が止まりました。群馬県から来たみたい。
聞いた事無いなぁと思いながらも興味津々で買いました。

帰宅後ネットで検索したら
「朝顔菜と空芯菜は同じです」
と書いてありました。知らなかった〜!

空芯菜も料理した事がなかったので、
どんな味かもわかりません。

とりあえず今晩、炒めてみようなか^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 14:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

中華っぽい味付けが出てきた。
Byクック◯ッド(^^)v

和風のおひたし
とかもアルゴンガス(゚∀゚)♪

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-10-11 14:18

朝顔菜〜初めて聞きました
空芯菜の別名なんですね!
空芯菜大好き♡
炒め…でしか食べたことないけど。
どんな料理に変身させるのかな?((o(´∀`)o))ワクワク

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-10-11 14:44

こんにちは、かよよんさん

空芯菜?!?!
あれね、私は何となく「筋っぽそうだな」という先入観で今まで買わずにスルーしてきたんです。
どんな感じの食感か教えてくださると助かります!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-11 15:16

みなさんがおっしゃってるように、中国野菜?私も空芯菜は中華で出てくる炒めものしか知りません笑
そして、その別名も初めて聞きました。本家のあさがお、は関係なさそうですね。花の色が似てると書いてありました(私も調べてみました)

なにはともあれ、かよよんさんの調理にかかっていますからね。美味しくお料理楽しんでくださいねー!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-11 16:51

かよよんさん、お疲れさまでーす(^^)/

えっ、まるで「ぼたもち」と「おはぎ」のような別称?

私も空芯菜はまだ手を付けたことがないけど、実家の母はゴマ油で炒めて、しょう油で味付けしたって以前言ってたかな?

よーし、私もどこかで見つけたらトライしてみよう!

にしても、かよよんさんはホントに行動力があるわよね〜Σ(゚∀゚ノ)ノ コウキシンモネー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-11 21:52

横須賀さん

こんばんは

クック◯ッドは頼りになります!
困った時はお世話になってる^ ^

今日は中華っぽくなったので
次回は、和風のおひたしに挑戦します。

アルゴンガス、調べちゃったヽ(・∀・)
勉強になります!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 22:05

なすももちゃん

こんばんは

初、空芯菜でした〜^ ^
空芯菜は何となく知ってはいたけど
買った事が無いので「朝顔菜」と書いてあっても同じと分からなくてね(^^;)

クック◯ッド先生を見て
ニンニクとショウガをごま油で香りを出して、
豚肉としめじと「朝顔菜」を炒めて
オイスターソースで味付けしました。
美味しかったです(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 22:12

親父さん

こんばんは

初挑戦!
茎の部分がどこまで食べれるのか分からなくて、
白くなっている所は切り落としてみました。

茎の太い所は確かにスジっぽく感じました。
切り落とした場所を葉先に近くすれば、
ほぼスジっぽさは感じません。

味も特に無くて料理しやすくて食べやすい食材だと思いました。
親父さんならどう料理するのか気になります。
さぁバトンは渡されましたよ〜ヽ(・∀・) ふふふ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 22:20

柏のつばささん

こんばんは

私も花の画像を検索しました。
確かに白い朝顔の花に似てますね!
だからって「朝顔菜」と名乗るのは
ジャロって何ジャロです← つい言いたくて(^^;

シャキッと炒めたかったのですが
水分が出てしまいました。
そういうものなのか正解が分かりませんが
なかなか美味しく出来たと思います(´∀`)
また買ってみたいと思いました♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 22:27

サファイアさん

こんばんは

見た事ない食材に出会うと
「食べてみた〜い!」って思います。

ところで今日買ったお店で
「まこもだけ」という食材がありました。
めちゃくちゃ気になって手に取ったものの
分からなさ過ぎて元に戻してしまいました。
食べた事ありますか?

ネットで検索したけど味の想像が全く出来ません。
次行った時にあったら買ってみようかな(^.^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-11 22:34

かよよんさん、サファイアさんへのレスに書いてある
「まこもだけ」
これも中華料理やさんで出てきたことあります。
食感?歯ざわり?がすごく良くて、その時は炒め物にしてありました。もちろん美味しかったです。
たけのこみたいだけどちょっと違う、すごい味がするかっていうとそうでもなく邪魔しない、みたいな存在でした。

空芯菜にマコモダケ…もしかしたら、マルシェのそのコーナーは中国野菜を作ってる人だったのかもしれませんね。

ごめんなさい、食べたことあるよーって言いたかったのでまた書き込みしちゃいました(^^;;

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-11 23:20

柏のつばささん

おお〜、
「まこもだけマスター」がここにヽ(・∀・)

イネ科の植物で
中華、天ぷら、炊き込みご飯、はたまたナマでも食べれると書いてあります。
柏のつばささんが「歯触りが良く美味しい」とおっしゃるならこれは是非食べてみたいです!!

生産地は確か東北地方だったような、、、
まだお店に並んでると良いなぁ(´∀`)
再びのレスありがとうございます!!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-12 00:12

かよよんさん
おはようございます

朝顔菜なんて聞いた事初めてです
直売所とか行くと、初めて聞くような名前の野菜が時々ありますね

サファイア師匠もおっしゃっていましたが、かよよんさんほんと行動力がすごいわー
今度は何を見つけてくるかかよよんさんの書き込み楽しみです\(^^)/
私はまたゆで落花生と茹で栗しましたよん

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-10-12 05:38

まるこさん

おはようございます

ゆで落花生、ゆで栗、良いなぁ〜^ ^
実家でゆで栗を包丁で半分に切ってスプーンですくって食べてたの懐かしいです。

目新しい食材に飛び付くけど、
今回みたいに『名前が違うだけ』って初めてかも。
まだまだ知らない野菜や果物がたくさんあると思いますよ。
食いしん坊の私はいろいろ食べてみたくなっちゃう(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-12 09:31