社員掲示板

『のらくろ』って知ってる?

ドラえもんにはまったく思い入れありません。

アニメはちょうど外れた世代、月刊誌の連載も好きじゃなかった。6歳下の弟はドラえもんもハットリくんも熱心に見ていたけれど。

仮面ライダー、ウルトラマン、マジンガーZ など、男児向けの刺激的なものがいっぱい、しかも最初のオリジナルシリーズをリアルタイムにトレースできたものだから、藤子先生の作品は「ぬるくて退屈」だったんです。

後々、藤子F先生の短編SFを読むと、かなり残酷で皮肉っぽく、かつ、エロチシズムもあって、それでも絵柄は、いつものF先生のタッチのままだから、よりシュールさが強調される作品も多い。

さすが子供向け漫画には、あまり表立って出てこないから、意識的に抑えていらしたのだろう。

その意味において『 台風のフー子』の回はトラウマのように印象に残っていて、ドラえもんの中では唯一好きな話。

それに何だかんだ言って、勉強机の薄い引き出しを「四次元が広がっていたらどうしよう……」と思って、恐る恐る開けたこともある (笑)

やはり先生の世界観は秀逸。


そんなこんな、話は逸れましたが、
僕にとっての大山のぶ代さんの原体験は『のらくろ』ののらくろ役だった。

その後は『ハリスの旋風』『 国松様のお通りだい 』シリーズの石田国松。

『 無敵超人ザンボット 3 』の神勝平など。

野沢さんよりも、気風が良くて、涙もろい、破天荒な男の子が大山さんらしい。

久しぶりにザンボット 3 が観たくなった。


大山さん、お疲れ様でしたね (⁠•⁠‿⁠•⁠)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-13 16:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

フェリックスガムのことを「のらくろのガム」って言ってました!

スススのス

男性/46歳/新潟県/物を流す系
2024-10-13 19:14

ワタシは二歳の時にブーフーウーの人形劇でのぶ代さんの声を知りました。ブーがのぶ代さんウーは黒柳徹子さんでした。

お疲れさまでした(/_;)/~~

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-10-13 19:16

スススさん。

ありがとうございます。
うちの地元は「ねこガム」って呼んでました。
怪しいニセモノもありましたよねぇ(笑)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-13 22:38

稲葉さん。

ブーフーウーについては黒柳さんが追悼コメント出してましたね。さすがにひょうたん島とかほとんど記憶にない(笑)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-13 22:40

大山さん、ドラえもんを演じるようになってからは他の声優の仕事を一切断るようになったそうです。
ザンボット3を知ったのはスーパーロボット大戦というゲームでしたが、声優さんはトトロのメイの人でした。

メタルカボチャ

男性/45歳/栃木県/教員
2024-10-14 03:30

メタルカボチャさん。

ありがとうございます。
オファーはあったみたいですが、大山さんが断ったみたいですね。ドラえもんにも勝平にも大山さんなりのコダワリがあったのでしょう。

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-15 22:43