場違い案件
家族の話です。両親が小さい宿泊施設をやっています。お客さんにはカップルも多く、なかにはこれから相手にプロポーズするという人も。ある日父が、海外からのお客さんから、「今晩、彼女にプロポーズするのでそれまで花束を預かっていてほしい」と頼まれました。ところが夜、待ってもお客さんは来ません。もうプロポーズしてるのかも?忘れたのかな?と焦り出す父。バラの花束を持って、コテージに泊まっているお客さんのところまで行きました。結果ちょうど、まさにプロポーズしようとしているところに到着。無事渡せてお客さんも喜んでいたそうですが、父は家族から「なんでロマンチックな場面にあんたが花を持っていくんだ!」と総ツッコミを受けていました。若いカップルの大事な瞬間に、連日の仕事でくたびれたおじさんが花束を抱えていく。父も苦笑いでしたが、その瞬間は場違いで気まずかったのでしょう。父が英語を聞き違えたのか、お客さんが緊張で花の存在を忘れていたのか......日本でのいい思い出になっていればと思います。
ヘイリー
女性/26歳/東京都/会社員
2024-10-16 00:12