社員掲示板

案件

10月から急に涼しく感じる日が多くなりました
そのせいで
庭の水やり頻度が朝晩、または1日1回から
2、3日おきに変わりました

たった30分くらいのことですが
気持ち的には非常に楽になりました

まだまだ暑い日もあるので
庭の木々の様子をみながら
臨機応変にやりますが
確実に季節の移り変わりを実感しています

この気温や湿度の変化の影響は
勿論、人間にも確実に出ると思うので
着るものの種類や水分補給など
自分の身体や心の微妙な変化に気をつけながら
過ごさなくっちゃ

皆様もご安全に!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-17 14:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん こんにちは
私も 朝顔が終わって 水やりの回数は すごく減りましたが 
朝顔があったプランターの土に
カブトムシの幼虫が 又いました。複数匹。
湿り気も要りますから
土だけのプランターに
軽く水やりしています(笑)
来年まで続けますね。(*^o^)/\(^-^*)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-17 14:50

ハナミズキが好きさん、こんにちは

あの幼虫っていつの間にかいますよね
うちのにも何かいるかな?

今日も雨予報ですが、なかなか降らないので
先ほど庭の水やりを済ませました
一応、空の植木鉢さんにも‥

咳がなかなか抜けない風邪が流行っています
気をつけながら短い良い季節を楽しみましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-17 15:50