本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私が10月から変わったことは、モーニングノートというものをつけ始めたことです。
先日ある本を読んだ時にこのノートのことが出てきました。
簡単に言うと日記のようなものなのですが、夜にその日を振り返って書くのではなく、その名の通り朝1番、まだ頭が覚醒しきっていない時に、A4のノートに3ページ、ひたすら頭に浮かんできたことを書きます。
何も浮かばない時は「何も書くことが浮かばない」のような感じで書き、とにかく3ページ埋めるのがルール。3ページ埋めれば何を書いてもオッケーです。
頭がぼんやりしている状態だと、自分の本音だったり、実はこんなことがやりたいという願望だったり、普段は心の奥にある気持ちが出てきやすいんだとか。
メンタルケアに良いかもと思い始めてみましたが、確かに、これまで忘れていたようなことをポンっと思い出したり、私はこの出来事に対してこんな気持ちを持っていたのかといった発見があったり、可視化することで自分自身のことをちょっとずつ知れてきているような感じがします。
A4を3ページというのが思ったより量が多くて、正直面倒くさいなぁと思いながら書いたりもするのですが、まずは本にあった通り12週間、やれるだけ続けてみようと思っています。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-10-17 17:48