今日の鼻歌
【 風に吹かれて / 西田敏行 】
今日のオープニング。追悼 西田敏行さん。
ということで、西田敏行さんがご自身で主役を演じられ、主題歌を担当したドラマ『池中玄太 80キロ』の『もしもピアノが弾けたなら』と、西田さんが猪八戒を演じられたドラマ『西遊記』の『モンキーマジック』を流して下さいました。
あまり知られていませんが『もしもピアノが弾けたなら』は実は『池中玄太80キロ』の2nd シーズンの主題歌で、1st シーズンはロックバンド『SHOGUN』のリーダーであり作曲家の芳野藤丸さんの作品で、やはり西田さんが歌う『風に吹かれて』という曲が主題歌でした。自分はこちらの方が好きだったりします。
これらはすべて日テレ制作のドラマであり、音楽や主題歌などはすべて『日本テレビ音楽出版』という系列会社『飯田則子さん』という名物プロデューサーの仕事なんです。
飯田さんの音楽プロデュース歴がとにかく凄い。
『飛びだせ青春』青い三角定規
『太陽にほえろ!』『傷だらけの天使』井上堯之
『大追跡』『ルパン三世』大野雄二
『子連れ狼』バーブ佐竹・橋幸夫
『われら青春』『ゆうひ丘の総理大臣』中村雅俊
『探偵物語』『俺達は天使だ!』芳野藤丸
『池中玄太80キロ』西田敏行
『水滸伝』『西遊記』ゴダイゴ
『プロハンター』クリエイション
( 一部抜粋 )
まぁ、平成生まれ以降のお若い方には「なんのこっちゃ??」でしょうが、40 代以上の昭和世代には、名だたる大ヒットドラマの数々と、同時進行で脳裏にうかぶ音楽の数々。
これらの音楽を仕掛けたのが、1人の女性プロデューサーと言われれば、辣腕ぶりに驚くのではないでしょうか。
余談ですが、飯田さんは歌手やバンドのプロデュースにも尽力され、SHOGUNの芳野藤丸さんによれば、40年前、ドラマ『俺達は天使だ!』の時に飯田さんから「藤丸バンドじゃ売れないから、今 アメリカでベストセラーになってる『SHOGUN』っていう小説にあやかって、あんた達のバンド名もSHOGUNにしといたからね」だそうな。
2024年。
ドラマ『 SHOGUN』はエミー賞を獲りましたね。
コーギーモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-10-18 00:35