社員掲示板

ありがとう水筒、さようなら水筒。

みなさま、ごきげんいかがですか?

水筒が壊れました。
確かべにむすこが小4の頃から使っていたから
かれこれ13年ほどでしょうか。
フタをロックする部品が欠けました。

暑い日も寒い日も仕事にも旅行にも一緒。
自転車便をやってる時は道に何度も落とし
角はへこみ、塗装はハゲ、置き忘れても戻ってきた
虎さんマークの赤い水筒。

一日10回開け閉めするとして
10回×365日×13年間=47,450回も〜!
すごいな。頑張ってくれました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 08:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-10-25 08:51

おはようございます

13年も!!!
もう愛着が湧いちゃいますね。
よく頑張ってくれました。
そしてお疲れ様でした。

息子が宿泊学習で使った1リットルサイズの
保温保冷力あるステンレスの水筒を最近奥の方から引っ張り出してポット代わりに使っています。
その存在すら忘れてました。
虎さんのマークです。
虎さんのマークのは機能性が良いですね^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-25 09:06

べにあずまさんの水筒さん、お疲れ様でした

水筒って結構もちますよね
ジムに行き出してから
小さくて軽いサイズを買って
多分10年以上経つと思いますが
まだ機能的になんの不自由もありません

もっと古〜いデッカいのもまだ捨てていませんか
(使わないなら捨てろよ!って話ですが)
多分、まだ使えると思います

新しいのはどんなのかなぁ
使い勝手の良いのが見つかりますように

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-25 10:30

ガッツ石松さん

名前書いてあるので
捨てる時恥ずかしいです♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 12:05

かよよんさん

寝る前に沸かしたお湯を入れて
朝ちょうどいい温度のお白湯を飲んでいたのに
残念です。

男子のスポーツ用水筒はよくできていますね。
お値段もなかなかでびっくり!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 12:08

ポーメリさん

よくパッキン部分がいかれなかったと思います!

虎さんマークで検索してみたら
同じ系統のがあったので
それにしちゃおうかな〜(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 12:16

べにあずまさん、すごいです!
ずっとそばにいてくれた水筒さん、本当にありがとうって気持ちです。
べにあずまさんちの水筒になっていい筒生だったなぁ、ときっと水筒さんも喜んでいますね。
イイもの(虎さんマーク)は大事に使えば長持ちするんですね!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-25 13:09

べにあずまさん
13年も同じ水筒を使えるなんてすごい!
また同じものを買うのかな?それとも違うものかな?
それとももう水筒はかわないのかな?
なんとなく気になっちゃいました!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-10-25 14:34

小さかった頃、『魔法瓶』という呼び方の意味をまだ知らず。
一体どんな魔法が掛かるのか?って想像して勝手にワクワクしていたことがあります。
水とミカンを入れておけばプラッシーになってる、とかさ。
あはは

べに息子さんの使っていた水筒、13年間お疲れ様でした!
日本の工業製品はやっぱり凄い。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-25 14:42

柏のつばささん

道路に落とされ 砂まみれになり
ある時は一晩児童クラブに置きっぱなし
ろくでもない所有者によく耐えた〜\(^o^)/

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 20:51

たまねこさん

たまねこ人生より長く生きてた水筒(^_^;)
一本持ってるんですけどそれじゃ足りないから
また似てるのを買おうと思ってまーす(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 20:53

親父さん

昔ながらの赤いチェックの魔法瓶
フタがコップになってるやつ(米国の会社)
手を滑らせて落としたら
中のガラスが粉々になったことがあります(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 20:59