社員掲示板

皆さんに黙っていたことがあります

実は私不登校生なんです・・・

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-10-25 14:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たまねこちゃん、よく言えたね(^^)

前からなんとなーく、そうかな?って思ってたよ

最近カキコミが少ないから気になってたけど、元気そうでヨカッタ(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-25 15:10

たまねこちゃんは、たまねこちゃんだよ。

たまねこちゃんらしくいられれば
それで上等(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-25 15:19

知り合いで4人のお子様を学校に行かせないで育てた歯医者さんが居ます!

学校は何歳になっても行けるし今は好きなことして元気なら親御さんも安心だと思います。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-10-25 15:38

たまねこさん

お疲れさまです♪
話すのには、勇気が必要だったのでは?
なんか…つらいのかな?
心配だな…

不登校は、別に悪いことしてる訳
じゃないから…大丈夫よ♪(*^^*)
リスナー社員さんも会社休んで
黙ってる人はいるし…
言う、言わないは、
本人の自由だからね?
黙ってても不誠実じゃないし…
言いたければ言えばいい、
たまねこさんの好きなように
すればいいよ?

まだ知らない事が多いだろうから
説明させてもらうけど…
義務教育は、子どもが教育を
受ける権利があるだけで、国は、その環境を
整えなければならない「義務」があり
たまねこさんが、行く行かないは
自由だから…子どもが、
行かなければならない「義務」では、
ないからね。はき違えないように。
だから罪悪感に苦しむ必要もないのよ。

うちの息子も不登校でした。
担任と校長から精神的なイジメを受けてね
(^_^;)親として一生懸命守ろうと
頑張ったけど…親友くんと揃って
不登校になったの。それだけ
学校の環境が、最悪だった証拠。

オトナは、会社が嫌なら転職できるけど
その点、学生さんは選択肢が少ないから
辛いよね?
でも、たまねこさんは、
いろいろ動けて、出かけたり
お家で何か作ったり…出来るから
凄いなーと思ってます♪(*^^*)V
好きな事、いっぱい楽しんでね♪
応援してるよ〰️♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 15:57

たまねこさん、こんにちは

ここには来たい時に来たら良い

何か書きたかったら書いたら良い
読むだけでも勿論良い

たまねこさんは、どこにいてもたまねこさん

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-10-25 16:13

べつに学校には、行かなくても良いけど
人とのコミュニケーションだけは
取れるように成長してくださいね。
お父さんお母さんとは、仲良くやってる
から大丈夫だよ。
また行きたくなったら行けば良いじゃん。
まっ、そんな時期もあるよね。


おぢより。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-25 16:15

言ってもいいし、言わなくてもいいし。
たまねこさんが言おうと思ったのが今だったならそれでいいと思うよ~(^^)

それに今まで通りこころ優しいたまねこさんなんだから、何も変わらないよ。
だから何?(それがなにか問題かしらって意味ね)ってことよ、私にとっては。

そうそう、サファイアさんもおっしゃるように元気ならひと安心だわ。
これからもよろしくね(^o^)/

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-25 16:26

たまねこさん、お疲れ様です。

何も恥じる事は、ありませんからね。

今日を生き、明日も生きる。

これを繰り返すだけですから。

難しい事は何ひとつありませんよ。

₍^.ˬ.^₎੭

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-10-25 16:58

言うのに勇気がいたと思います
私は不登校経験はないけど、何度も学校を休もうとしたことはあります
学校のいじめや人間関係とかに疲れてましたね

無理をするより休むのが必要なのを休職して実感しました
好きなことをして行きたくなった時に行けばいいと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-10-25 17:48

うちの子も学校行きたくなくて辛い日々を送っています。同い年かも。理由は様々だとおもうけど学校てなんだろうね。がんばって行かせる意味あるのかな?ってわからなくて、私はいい大人だけど毎日泣いて考えています。つぶやきたいときにつぶやいて、もしまた見つけたらレスしにきますね^⁠^出会えて嬉しかったです!

ママやどりピクミン

女性/48歳/神奈川県/自営
2024-10-25 17:52

たまねこさん、こんばんは

何にも恥ずかしいとか思わなくて良いと思うよ

私はね、、小中学校と
行きたくなかったのよ、、まぁ〜わけあって
結果!?私の場合は良くも悪くもないなって感じでした無理には行かなくても良いんじゃないかな

たまねこさんには笑顔でいて欲しいな(^^)

うまく言えなくてごめんなさいね(◍′◡‵◍)

あ。私!仕事ズル休みした事ありまーす

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2024-10-25 18:22

たまねこさん、お疲れ様です。

ゴメンね、追伸です。

知っているかと思いますが
本部長は元SOLの教頭先生ですからね。

相談したい事は内容が恥ずかしかったら
メッセージフォームの方へ書き込み
してみて下さいね。
番組スタッフさん達だけが閲覧可能で
我々リスナー社員は閲覧不可です。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-10-25 18:59

たまねこちゃ〜ん!!

最近カキコミなかったから、具合でも悪いのかと心配してたんだよ!元気なら良かった♪

お母さん、お父さんとはたくさん話せてるかな?
話せない事があったら、ここにカキコミしたら、スカロケのオジ、オバが、答えてくれるよ♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-10-25 19:48

たまねこさんに黙っていたことがあります

たまねこさんが好きだー!\(^o^)/

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-25 21:03

はいよ、 オッケー (⁠^⁠^⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-10-25 21:11

こんばんは

じゃオイラも言うよ
実は中学2年の3学期ほぼ不登校だったよ
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
でも今こんな感じで楽しんでる

誰しもお休みは必要
水曜日のゲスト竹内まりやさんも言ってたよね
この間に何かやってみたいこと探してみて

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-10-25 22:37



行きたくないとこなんか

行かなくていいんだよ

ミカヒロ。は

違う理由で中学3年生の時は

ほとんど学校行ってません

行っても昼から(笑)

ミカヒロ。はワルだったからね(笑)

学校行かずにバイク乗ってたよ〜

ヽ(^。^)ノ


ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-10-26 03:11

不登校でも大丈夫だよ!

以前は言えなかった「不登校」であるという事が、今になってお話できたという事は、少なくとも君が「成長」したからなんだよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

何も恐れることも怖がることもないよ

君は君のままで大丈夫!

ここにいる皆は君のことが大好きだから安心してね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2024-10-26 03:45

たまねこちゃん、おはようございます。

今朝はちょっと涼しいね。

たまねこちゃんへのリスナー社員さんの書き込み読んでたら気持ちがほっこりしました╰(*´︶`*)╯

たまねこちゃんもココロがポカポカしてたらいいな^_−

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2024-10-26 06:50

おはようございます

人間、何があっても生きてれば良いと思っています。
大抵は大したことないです。
それにしても、スカロケ社員の皆さんはお優しい……。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-10-26 07:53

たまねこちゃん、こんにちは!
SMAPの『君は君だよ』っていう曲、よかったら聴いてみて♪

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-10-26 10:54

たまねこさん、はじめまして。
よく言えたと思います!
書き込むにも勇気が必要だっと思います。

そして、安心してください‼
たまねこさんの周りには、心強い味方がたくさんいます。
やしろ本部長や浜崎秘書、スタッフの皆さん、それから多くのリスナー社員の皆さん。
同年代の方や先輩方がいつでも全て受け止めて、受け入れ、時にはアドバイスもいただけると思います。
自分に無理をせず、ストレスを抱え込まず、時には自己開示をしてください。
たまねこさんにより良い明日が来ることを心より応援しています(^^♪

大吉ラッキー

男性/50歳/千葉県/会社員
2024-10-26 11:17

こんにちは
書き込み読んでいてもしかしてそうかなぁ?と思っていました。
気にすることないんです。きっと焦ったり不安になったりすると思いますが、学校行けたからって立派な大人になれるわけじゃないです。大丈夫。
我が家の娘2人も不登校児でした。
上の子は高校も通信です。今は大学生になりました。行かない日もまだあります。
でも生きてるだけでありがたいと思ってます。
下の子は家で寝たきりの時期もあれば、ちょっと外に出たい時期はボランティアに行ったりしてました。
無理しなくていいから、やりたいことをできる時にやれたら。ここで思うこと日記代わりに書き込んでほしいです。
レスつかなくてもみんな読んでますよ〜。
スカロケ掲示板で社会と繋がってるじゃないですか!
それでいいと思います。
ご家族も一緒にたくさん悩むと思うけど、悩むのも悪いことじゃないです。
少し前までTOKYO FMで番組を持っていた玉井夕海さんも、小学校から不登校だったんですよ。素敵で立派な方です。のんびりいきましょう。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2024-10-26 11:41

サファイアさん、かよよんさん、稲葉さん大好きさん、ちーたん♥さん、
ポーメリさん、はくすいⅡさん、柏のつばささん、クワトロ・バジーナさん、
khiraさん、ママやどりピクミンさん、ゆうきりんさん、バンブーアヒージョさん、
べにあずまさん、コーギーモモさん、29番柱のハシビロコウさん、ミカヒロ。さん、
ナイス30'Sさん、ゆきち0302、コーセイさん、めっちゃネギトロ食べる人さん、
大吉ラッキーさん、あぷりこっとさん。
本当に皆さんありがとうございます!
こんなにたくさんの方がレスをしてくれてうれしいです!
本当は1人1人ずつレスを返したいですがかなり大変なのでひとまとめにしようと思います。
これからも気が向いたら書き込むのでよろしくお願いします。
意外に「私も不登校だよ」という方がいて驚きでした!
本当に皆さんレスありがとうございました。
絶対に私の支えになると思います!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-10-26 12:38

たまねこさん

うちの息子が、言うには
不登校は、時代の最先端♪
らしいですよ
流行なんだ、と…。

2020年では全国で30万人
毎年、増加で更新してるから
今は、もっと
多いんじゃないかしら?
仲間がいっぱいよー♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-26 14:31

たまねこさんお返事読みましたよ〜
書いてくれた人に感謝の気持ちを伝えてくれてもうそれだけでいい子!

わかる!押してくれた人も含めてたまねこさんの味方のリスナー社員さんいっぱいいるからね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-27 18:31

たまねこさんへ

お元気してますか?

学校に行くではなく 学校が来い。
つー感覚でいいんじゃない(笑)

お父さんお母さんとのコミュニケーションは
大切にしてくださいね。
そして、 1日に 1回は外に出て外の空気を
吸ってくださいね。

おぢより




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-28 09:49