社員掲示板

たってのお願い

2〜3日前より、高2のムスコからお願い事が

「そろそろ、おでん食べたい〜」

すかさず返した「大根が高いのよー」

数あるおでんの具材の中でも、大根好きなムスコ

「じゃあ、オレが大根買ってきたら作ってくれる?」

と言うことで、ムスコがバイト先のスーパーで大根を買って来てくれたら、望みを叶えて上げましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、ムスコの次のシフトは日曜の夜

大根は先に米の研ぎ汁で下茹でするから、食べられるとしても最短で火曜日!

さて、どうするムスコ?先にどこか別の所で買う?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 09:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

三浦市より直送。

青首大根、3本セット、2500円送料無料。
即決有り。

ヤフオクかよっ(゚∀゚)♪

…って、ベイシア前のバイク屋から送るか!?
まぁ(^_^;)今は浮島に居るンだけどね(笑)

竹輪とハンペンとゆで卵(^^)v
お願いします〜♪


横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-10-26 10:28



サファイアさん

おはようございます

出来合いを温めるのもなぁ

コンビニもまだだし

具材用意してまで食いたかったんだね余程サファイアさんのおでんが食いたいんだね

僕はとりあえず

ちくわぶお願い(笑)


ヽ(^。^)ノ



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-10-26 10:44

こんにちは

息子さん可愛いな^ ^
私もサファイアさんちのおでん食べたいです♪

でもちょっと早い??

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-26 10:57

サファイアさん!こんにちは。
ちょっと肌寒くなってくるとおでん、食べたいです。
やっぱりおでんには大根がないとですよね~(息子さんと同じ!)

あ!もし半分の大根だったら、おでんには大根の上と下どっちが向いているんですか?煮るからやわらかいほう(上)かな??
私はもうどっちも同じように使っていますけど笑

私もちくわとたまご好きです。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-26 14:04

今年の大根、サイズがちょっと小さくね?

あ、鰯つみれもヨロシク!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-10-26 14:50

横さん、こんちは(^^)/

うーん、それってほぼ送料なんじゃね?

我が家ははんぺんのかわりに、紀文の魚河岸揚げを入れてます

ふんわりしてて美味しいよ(^q^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 16:12

ミカヒロくん、こんちは(^^)/

買い物終わった?美味しいもの食べた?(^^)

そうそう、パックにつゆごと入った温めるだけ!のヤツだと、ちょっとなんか違うらしいのよ

あ、ちくわぶね…初めて入れた時、それまで見たことないのかダンナが「ナニコレ」言ってたわーw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 16:15

かよよんさん、こんにちは(^^)/

私も午後から期日前投票して来たんだけど、受付を先頭に20人くらい既に並んでたわ!

私と一緒に行ったムスメはそのまま列の最後尾に並んだけど、高齢のご夫婦はダンナ様が「こんなに混んでるならやめる!」とちょっと怒り気味にUターンしてたわー(^_^;)

そうそう、おでん

まだシーズンにはちょっと早いわよね〜。って、大根とこんにゃくと結びしらたきを下茹でするくらいで、あとはスーパーの売り場にあるおでん種ばかり

つゆにアレやコレや足すところに、何か違いが出るのかな(?_?)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 16:23

柏のつばささん、こんにちは(^^)/

昔スーパーで、半分にカットしてある大根を見て、「上側と下側、どっちが辛くないんだっけ」と思ったらつい口から出ちゃっててね

近くにいた店員さんが「首の方が辛くないですよ」って親切に教えてくれました(^_^;)

なので、大根おろしやサラダは上側がいいみたい。煮物は下側でも大丈夫みたいよ

あ、卵も事前に茹でておかなきゃね(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 16:29

親父様、こんにちは(^^)/

そうなの〜、やや細めかつ短め

この夏の猛暑が大根の生育にも影響が出たのかしらねぇ???

鰯のつみれ、私は好きなんだけどダンナが好まなくって、ヤツが夕飯不要な時のおでんに入れてます(^_^;)

それにしてと、ちくわとたまごが人気だな〜( ̄ー ̄)ニヤリ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-26 16:39

今大根高いんですか!?

私も、そろそろ大根の煮物食べたいなぁと思ってたところでww
明日買おうかな〜なんて呑気にww
先送りかなぁ〜〜〜〜

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-10-26 18:54

ムスコの分だけ、
下茹でパック大根使っちゃえ!(笑)

ちなみに米の研ぎ汁は、
小麦粉+水 でもオッケーです。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-10-26 19:32

サファイアさん、また書きに来ちゃいました!笑

横さんへのお返事で書いてあった
「魚河岸揚げ」
私も昔から好きですー!!
ふわふわで少し甘くて…やっぱプレーンがいいです(^^)
4個入りでトレーに入っているのですよね!

あとはイカ巻きやウインナー(パリッが好きなので食べる直前に投入して2分位)入れたりします。
おでんの話し、楽しいですねぇ。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-27 07:57

サファイア師匠
こんにちは〜

サファイア師匠んちのおでん食べたいなぁ
私もしみしみの大根大好き!

ほんと今年は大根高いよね
んでもって細いし〜
私も大根に手が出せない…

火曜日におでん食べらるといいね
あっ茨城まで送ってちぉー

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-10-27 08:18

バンブーアヒージョさん、おはよう(^^)/

そう、安くても198円(税抜)くらい

どうしてもあの大根料理が食べたい!でもないと、半分にカットしてあるやつで妥協するようよ〜

我が家は前に調味料メーカーさんのCMでやってた、豚大根が冬場の定番です(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-27 08:59

モモさん、おはようございます(^^)/

うちのおでんの1/3〜1/4は大根で埋まってるから、ムスコ分だけだと他の家族からブーイングが出るかも!?

まあ、リクエストしたからには、自ら具材を調達させるのも教育のひとつ?

おおっ、薄めた小麦粉で代用とは!たまにやるのよ〜、研ぎ汁捨てた後に「使うんだった!」パターンが(^o^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-27 09:05

柏のつばささん、おはよう(^^)/

わーっ、アレ美味しいよね〜♪

スーパーでお買い得になってる時に試しに買ってみたら…ナニコレ美味しい!と

それ以降、我が家の定番具材になってます(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-27 09:11

まるこ先輩、おはよス(^^)/

ふふふっ、私のカキコミを見た人みんなを「おでんの口」にしてしまったよう(*´σー`)エヘヘ

やっぱり、大根・たまご・こんにゃくは欠かせないものね〜

えっ、茨城まで送れって?

んなこと言ったら、神奈川県内各地と千葉、埼玉からも要請が来ちゃうって〜
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)レスクレテルヒト ホボカナガワケンミン

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-27 09:17