髪の毛が気になるおじさんについて
秋の抜け毛が気になる季節になりましたね。私にはこの時期ヒヤヒヤすることがあって…
勤務先の床は、薄い水色とグレーを混ぜたような色をしています。
毎曜日・同じ時間帯に6人前後がいるという状況で、室内シューズは履きますが、寝転がるようなことはありません。
その中で、落ちている髪の毛を拾って捨ててくれる70-80代男性がいます。なぜか小さな埃とかは大丈夫で、よく見えるなと思うのですがどうも髪の毛だけが気になるっぽいです。
掃除は始まる前にしていますが、6人いれば髪は落ちるときもあります。最初の頃は気づいて「あっ、ごめんなさい」や「私が取りますね」と言っていました。でも「大丈夫、俺が気になっちゃうだけだから…」と他の人がいる前で髪の毛を捨ててくれるのです。本人はおそらく「いい事」をしていると思ってます。
ですが!他の人からみたら、ティッシュを取りにきて床で何かしてるな、とその行動が気になって集中できなくなってしまうのではないか?と私はそちらの方も心配です。最近ではそれに気づいた他のお客さんの「自分の髪の毛を落としちゃいけないぞ感」がすごいです。
あまりそれが多いと私が掃除してないんじゃないかと周りに思われちゃうなとストレスでしたが、そこはもう開き直っています。
何て言ったら、どんな事をしたら、どちらのお客さんも気持ちよく時間を過ごせてもらえるか何かヒントをいただけないでしょうか?
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2024-10-28 07:08