社員掲示板

訳あって聞けませんでした案件

聞くとその時のシチュエーションを思い出して、ムカムカするので「あえて聞かなかった曲」は…

山下達郎さんの「アトムの子」です

「アトムの子」が収録されたアルバム「ARTISAN」が発売された時、CDを一緒に聞いていた当時の彼氏=モラハラ元カレがこの曲に難癖をつけ始めました

どう反論しても、歌詞の揚げ足を取ったり、達郎さんのことを小馬鹿にするようなことばかり口にされてしまって…

ずっと達郎さんのファンなのに、曲を聴くとその時のイヤーな気分が蘇ってきて、「アトムの子」だけは避けて来ました

が、あれからすでに約30年。いい加減もう聞いても大丈夫かな?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-31 14:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠
こんにちは♪

あはは
達郎さんいい迷惑だったね
あんないい曲なのに

曲ってその時の自分の心情とか時代とかをモロ反映しちゃうからね(^◇^;)

アトムの子また聴いてみると違ってくるかもね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-10-31 15:17

まるこ先輩、こんちは(^^)/

達郎さんに何の落ち度もないのに、なんであんなに絡まれたんだろう???

その自分が持ち合わせていない才能を、羨ましかったり妬んでたんだろうね

私が好む物や、運良く手に入れた物に対しても、そんな言い草だったもの。小さい子が羨ましい時に口にする「ズルい!」の言い換えかもね

あぁー、今思い出してもカッコ悪っ(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-31 15:41