32年ぶりの
本部長代理、浜崎さん、社員の皆様、お疲れ様です!初書き込みです。
もう6年ぐらい子供とファンで、毎日夕飯作りながら聴くのが楽しみです。
私には高三と中1の息子がいるのですが、その中1の次男は幼稚園から小学6年まで7年間ピアノを習っていました。私は、男子のピアノがもともと好きで、ずっと続けて欲しかったのですが、サッカーと勉強を頑張りたいと中学入学と同時に辞めてしまいました。
でも、せっかく我が家にはピアノがあるし、売るには勿体ないし、なんだか愛着もあるし…と処分に悩んでいましたが…
ふと、私、習っちゃう?と軽い気持ちで習い始めました。
なんと、ブランク32年です。
しかも、子供の頃少し齧った程度です。
そして、なんと一昨日土曜日に、ピアノ発表会に出ちゃいました。
これまた32年ぶりに。
本番は緊張して手は震え、何をどう弾いたのか記憶にありません。
いっぱいミスして悔いは残る演奏になってしまいましたが、職場の人が応援にかけつけてくれて、素敵な演奏をありがとうとお花をくれた時には泣きそうになりました。
仕事から帰って、夕飯作って片付けて、洗濯物畳んで、翌日の準備をして、ふーとソファで一息ついたら、ピアノに向かうのを諦めた日もたくさんありましたが、発表会に出る!と決めてから、試行錯誤しながら過ごした日々は今となっては楽しかったです。
47歳のおばちゃんですが、チャレンジしてみて良かった、チャレンジは楽しいと改めて思えました。
また、チャレンジする姿勢を子供達にも見せられて良かったです。
次は何弾こうかな、と今から楽しみです。
発表会を無事終えたこと、32年のブランクと闘った私に一言お願いします。
そして、私が弾いた曲をかけてくれると嬉しいです。
曲は、久石譲さんの『人生のメリーゴーランド』です、宜しくお願いします。
かきのタネ
女性/21歳/北海道/会社員
2024-11-11 18:11