社員掲示板

「みんなの学園祭案件 〜こんなことがありました〜」

皆さん お疲れさまです♪
私が、中三の頃、文化祭の出し物を決めるのに
意見が出ず…決まらないので
一人ひとりが、メモに書いて投票しました。

私が、静岡の登呂遺跡を見学したこともあって
苦しさ紛れに書いた「竪穴式住居を作る」が
まさか、まさかの決定に。

役割分担は、
男子は、竪穴式住居を建設で
女子は、縄文式土器の作成となりました。

木の柱と大量の萱が中庭に搬入され
先生が、中心になって指示を出し
男子が、梁に上って組み立てていました。

女子は、児童館に集まり、美術室で
粘土をこね、成形し電気釜で焼いてもらいました。

竪穴式住居は、実物より大きかったです
大盛況で大勢が見学に見えましたが
防犯上、解体し、木と萱は後夜祭の
キャンプファイヤーで盛大に
燃やされてしまいました。

さらに、土器は、縄で模様をつけていたけど
登呂遺跡って弥生時代なんですよね~
(^_^;) あの時は、誰も気づかなんだ(笑)

柱や萱の材料費にトラックでの搬入費
土器の材料、一体、どこから出たんだろう?
今になって…いろいろ気づく年になりました
( ̄▽ ̄;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-11-19 12:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。