社員掲示板

[案件/コケるな、危険!]

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

40代後半あたりからか
ちょっとつまづいたレベルでも
こけるの表現では済まない話を聞くことが
増えました

幸い私はまだ未経験ですが
あ、転ぶ!と分かっていても手をつけず
顔から落下して青あざを作った友人2人
逆に手が出たことで手首を骨折した友人が1人
両手の指を骨折した友人が1人
みんな、ちょっとした段差や普段の道でです

くれぐれもコケるを軽くみないで
ご安全に

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-11-20 10:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

ひぃ〜(><)
そうなんですよ!
私達の年代は「コケると骨折する」んです。
どうしたら骨折回避できるんでしょうね。
柔道の受け身でも練習しましょうか。

つい最近久しぶりに友達と電話で話したら、
ベランダから部屋に入る時にサンダルが引っかかってバランスを崩して足のお姉さん指を骨折ですって(T_T)
本当、気をつけましょうね^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-11-20 10:47

かよよんさん、こんにちは

先日はありがとうございました
ちょっとの時間でしたが、楽しかったです

自分が若い時はまさかと思っていた骨折が
笑い話ではなくなるなんて、本当にビックリ

慣れているはずの街や道ほど危ない( ; ; )
気をつけましょうね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-11-20 12:04

ポーメリさん!私の周りにもいますいます!
ほんと軽くみちゃだめですよね。
転んで圧迫骨折とか手を骨折したとか聞きますよ〜
あとは雪が降った時は2-3人聞きますよ。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-11-20 12:57

お疲れさまですm(__)m

怪我する→入院。

治る→体力落ちてる。

また転ぶ→入院。

よく聞きます…(´-﹏-`;)気をつけましょう

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-11-20 14:47

柏のつばささん、こんにちは

本当によく聞きますよね
若い頃はピョンと飛び越えられた段差でも
自分の体重を支えられずに
転びますから甘くみちゃダメです

気をつけましょうね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-11-20 15:49

横須賀さん、こんにちは

いわゆる負の連鎖(T . T)

骨折の手術後にすぐにリハビリをしないと
大変なことになるとよく聞きますが
ホントに他人事じゃないですよね

まず、転ばないこと
万が一転んで骨折してもすぐにリハビリ!

気をつけましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-11-20 15:55