転倒から得た教訓
お疲れ様です。
2年前の雨上がりの朝、通勤途中にやってしまいました。
自転車で職場まで向かっていた時、車道から歩道に乗り上げるちょっとした段差で盛大に転倒!自転車で転ぶなんて高校生以来20年ぶりだったので受け身もできず、顔面からアスファルトに落ちました。
フラフラになりながらとりあえず職場へ行くと、同僚たちが顔面血だらけの僕を見て「帰れ!というか病院行け」とのこと。
病院に行くと鼻の骨折れてるから2週間後に手術ね、と言われ、手術までの間30cmくらいのガーゼを両方の鼻の奥深くにねじ込まれました。これが鼻呼吸が本当にできないんです!しかも2週間!
手術は無事終えて得た教訓は、本当に呼吸って大事なんだなということ。
そこでヨガに通うようになりました!
それからはヨガにどハマりです。ヨガって最高です!体幹良くなるし、リラックスできるし、ストレス解消にもってこい。
今ではあの大転倒も自分の体を見つめ直す良い機会だったなとプラスに考えています。
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2024-11-20 15:58