こけちゃいました案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日は寒い日になりましたね。
私のこけちゃいました案件。
私は以前ガス屋さんでガス漏れの修理の担当をしていたことがあるのですが
その日は築100年近い旅館のガス漏れ修理に行きました。
もちろん図面なんてあるはずもなく、どうなっているか全く分からない床下の
見えないガス管を探しながら壁沿いに廊下を歩いていました。
もちろん下ばかりをみながら…。
そんな廊下の端っこ端っこを歩いていたところ、やっぱり築100年です。
古くなっていたんでしょうね。踏んだ瞬間に床材がシーソーの状態で跳ね上がり
私の足はずぼっと床下へ落ちて行きました。
幸い板が跳ね上がって私が落ちただけで破損や怪我もなかったので、古いからごめんねーと旅館の方から謝れまられて終わりましたがなんでこんなことなるの?ワナってこういう風なのかと20代の私は感じました。
今思うとケガしなかったからよかったですが労災手前案件てすね。。。
古い建物に価値はありますがリノベーションって大事だなと感じた
私のこけちゃいました案件です。
tako3
男性/34歳/三重県/会社員
2024-11-20 16:05