社員掲示板

年賀状どうする?

おはようございます。
もう12月ですね。
今年から郵便料金も値上げして85円、これを機会にやめる人も多いのでは?
還暦を機にやめると書いてきた友人もいましたが……。
年賀状だけでのつながりの昔からの友人も多いので、つながっていたい人には、出そうかな?と思っています。
何枚買えば良いのか?、今年来ていた年賀状見て考えます。
年賀状くじで当たる切手シートはコレクションしているのですが、当たらない年もあるようになってきました。
ちょっと寂しいですが……。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-29 07:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コーセイさん、おはようございます

おんなじ悩みです、が
今まで出していた方には出すつもりです

私からの挨拶ですし、生存確認のつもりなので
返信があってもなくても関係ない!

相手にプレッシャーを与えるかもしれませんが
年に一回くらい良いかな、なんて

切手シート
私も楽しみですが
こればかりはなかなか

ま、マイペースでいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-11-29 08:17

コーセイさんおはようございます♪
自分も同じく出したいのですが、去年は祖母が今年はお袋が亡くなって喪中〜…更に喪中ハガキを出したら1人宛名に届けられませんでした…と返却。そうこうしているうちに誰とも繋がらなくなってしまうんですよね…寂しい

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2024-11-29 09:22

コーセイさん、おはようございます(^^)/

切手シート、時々交換し忘れてます(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

自営業ゆえ、最大200枚超えの年もありましたが、徐々に減り続けて今年は140枚

商売の相手や親戚が亡くなったり、何年もこちらから送る一方だと「ご迷惑なのかな?」と辞めたり

書き損じ分を考えての余裕を持っての数量だから、多分マイナス10枚でも行けそうな気がします(^.^;

来年80歳になる実家の母は、数年前に年賀状終いの一文を入れて辞めたものの、両面印刷の親戚からは毎年届くので、私が代理で返事を出してます┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-11-29 09:57

10年ほど前にスパッとやめました。
それでも未だに賀状を送ってくれる人が三、四人いますね。
「なんだか申し訳ないなぁ」という気持ちが半分、「もういいのに」と思う気持ちが半分。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-11-29 14:28

ポーメリさん

レス遅れてスイマセン。
切手シートが当たらなかったときは、切手商や切手コインのイベントで購入しています。
そこまでして集める価値は有るのか?疑問ですが……。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-30 01:23

みえはるさん

そうでした。去年は私も義母が亡くなって出して無かった。
これを機会に送付先は絞るかな?(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-30 01:26

サファイアさん

昔は学校でも、会社でも名簿が当たり前に有りましたからね。会社員でも100枚以上は当たり前でしたね。
100枚あれば、100分の3枚で当たるので余程のことがなければ当たりますからね。(笑)
個人情報がうるさくなって、更にデジタルでのつながりになって寂しくなりました。
何とか、年賀状の一言コメントは手書きで書いています。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-30 01:35

親父さん

昭和のアナログ人間は、なかなかやめられないのでは?
それとも、単純に名簿を更新せずにプリンター印刷している人もいるのかな?
昨年は義母が亡くなったので、喪中ハガキを出したのですが、律儀に?、送ってくれる人もいますね。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-30 01:43