社員掲示板

失敗の話

おはようございます

先日ふと友達のお母様が亡くなった時、
「香典を渡してない!」って思い込んで焦りまくりました。
亡くなったのは去年の10月の事。
横浜の百貨店でお線香に仏のしをかけてもらって、
お供えに羊羹を買って、その友達に「会って渡したい」とLINEをすると
「もらってるよ」と返事が来ました。

私の早とちりでした。
LINEのやり取りを検索したら確かに香典返しが届いたと連絡をしていました。

ホッとした反面、友達には平謝りでした。

自分の記憶力の無さに愕然とした出来事でした。
母に経緯を話し「お線香が無駄になったから持って行くよ」と話すと、
「お店から直接送らなくて良かったわね」と言われました。
「仏を重ねるのは本当にいけない事よ」と。
危なかったです。
本当に反省して少し落ち込みました。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-11-29 09:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「仏を重ねるのは良くない」
うむ、勉強になりました。

お通夜や告別式に出ていないと「あれ?」と不安になる時がありそうですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-11-29 14:23

親父さん

お疲れ様です

縁起が悪い事なのだそうです。
今回お線香と羊羹を用意しましたが、
仏のしをかけるのも、どちらか1つなのだそうです。

香典を渡してない!って思った時に
親友のお母さんなのになんて事をしたのかと自己嫌悪。そして渡した事さえすっかり忘れていた事に申し訳ない気持ちになりました。
人付き合いも丁寧にしないといけませんね。
大反省です。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-11-29 16:12