社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
今季、数少ない見ているドラマ『宙わたる教室』の放送日ですが、それまでに帰宅できるか・・・

今日は『カレンダーの日』
日付は、1872年に、太政官布告で12月3日(旧暦)より太陰暦から太陽暦を採用し、1月1日(新暦)に改暦されたことを記念して。
諸外国と外交上の足並みを揃えられるためとされています。

カレンダー
最近は、スマホのカレンダーにスケジュールが登録出来て、予定が近づくと、お知らせで教えてくれたり。
便利になりましたね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-03 07:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

カレンダー
大切な予定は手書きの方が忘れない気がするので
手帳とスマホの両方に予定を入れています
それでも時々忘れるのは、なぜ?

お仕事が早く終わってドラマに間に合いますように
今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-12-03 08:04

おはようございます!
今日も暖かくなるそうですね。
ワタシは今期はドラマ1本も見てません。再放送の坂の上の雲は毎週見ています。

カレンダーの日、昨日届きましたがふざけて居間のカレンダーお寿司カレンダーです。2か月ごとに旬の握り寿司やチラシ寿司ヨダレが出そうな飛び出してこないかしらと思う2025年になりそうです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-12-03 11:43

うらさん、こんにちは

カレンダーにも色々なタイプがありますね。
ひと月ごとに捲るタイプで数字が大きくて見やすい壁掛けカレンダーがひとつあると便利です。
なんだかんだと書き込むスペースが欲しいのです。

卓上カレンダーは使うことがないなぁ。
なんとなく、相応しい置き場所を定めにくい感じで、困ってしまいます。

昔は壁に日めくりを提げていました。
捲るのを数日忘れていたことも珍しくなく……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-12-03 14:34

ポーメリさん、こんばんは。

カレンダー
私も、よく忘れて、予定が重なっていたり、受付の締切を過ぎていたり。
( ̄▽ ̄;)

ドラマ
間に合いそうですが、帰宅して、せんせいの散歩次第ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-03 19:43

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

暖かい日が続きますね。
こういう時に、寒くなると、余計に身体に来ますね。

ドラマ
見始めると、ついつい見てしまいます。

カレンダーの日
どんなカレンダーにするか悩みますね。
家用は、家族が使っているのを見ているだけです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-03 19:46

鴻の親父さん、こんばんは。

カレンダー
部屋に飾っていたカレンダーは、その月の写真が好きで、1年同じ月だったことがあります。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-03 19:48