能登の思い出
本部長秘書社員の皆様、お疲れさまです!
カニ、わたしは最近になるまでろくに食べたことがありませんでした。
というのも、母が甲殻類が苦手で食卓に並んだためしがなかったからです。
そんな私がカニを大好きになったきっかけは、去年の秋に行った北陸旅行です。
前日に金沢に到着、翌日の朝早くに出発し、主人が幼い頃に訪れた思い出の地、能登まで足を伸ばし、朝市に行きました。
ちょうどカニ祭りをしているときで、朝からカニ!カニ!カニ!どこを向いてもカニを売っていました。
食べ方も知らない私でしたが、主人に教えてもらいながら、カニ棒、カニの炊き込みご飯、カニの味噌汁とカニ三昧でした。
そして一番おいしかったのは、買ったカニをその場で焼いて食べられる網焼き小屋で食べた丸々一匹のカニ!
つい数時間前に捕ったばかりで鮮度が高いのもあり、蟹味噌というものの虜になりました。
最初は、蟹味噌を激推しする主人に、身のほうがおいしいんじゃない?そんなにありがたいものなの?と斜に構えていましたが、、、醤油を少し垂らしてひとくち食べてみると絶品!
こんな美味しいものを食べずにいたなんて、本当に人生損していたなぁと思いました(笑)
どうでもいいですが、主人はカニを食べるのがとても上手でびっくりしました。10年以上の付き合いになる主人のいいところを新しく知れたのも、カニのおかげですね!
地震や大雨で大変な能登ですが、また絶対遊びに行って、カニ三昧ツアーがしたいです。
イチゴチョコ
女性/30歳/神奈川県/小学校教諭
2024-12-03 17:57