カニのいいとこ案件!
皆様、こんばんは。
今日の案件と少しズレていたらごめんなさい。
皆さんはお弁当に入れるウィンナーといえば何を思い浮かべますか?
大半の方はタコさんウィンナーを思い浮かべると思いますが、私はカニさんウィンナーの方を思い浮かべます。なぜかというと我が家のお弁当によくカニさんウィンナーが入っていたからです。
タコさんウィンナーも入っていることはありましたが、私はカニさんウィンナーの方が好きです。
なぜかというとまずカニさんウィンナーは作りやすい!
うちの場合、ウィンナーを縦長になるように置き縦半分に切ります。そして、半分になったウィンナーを今度は横に置き、足が4本ずつなるよう両端に切り込みを入れます。そして目の部分を入れたら甲羅の模様を入れカニさんウィンナーの完成です。
タコさんウィンナーの場合、足を作る部分が難しくて千切れたり太さがバラバラだったりとキレイに作れません。
でも、カニの場合はウィンナーの両端に切り込みを入れるだけなのでそこまで難しくありません。
もう1ついいところは、縦半分に切ることでフライパンに面する部分が多くなりパリパリに焼けるところと焼きやすいところです。
ウィンナーのフチがパリパリになるのでカニさんウィンナーの方が私は好きです。
皆様はどちらがお好きですか?
かに座の話題が例題として出ていたので大丈夫かな?と思って書き込みましたが大丈夫でしたでしょうか?
お目汚しすみません
まいまいつむり
女性/42歳/東京都/教員
2024-12-03 18:33