社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日
予定よりバタバタ。

今日は『E.T.の日』
日付は、1982年、アメリカのSF映画 『E.T.』 (イーティー) が日本で公開されたことを記念して。
『E.T.』とは「Extra- Terrestrial」の略で「地球外生命体」を意味します。

あれから約40年たち、今では、木星の衛星に地球外生命(微生物など)が存在するのではと、探査機が調査のため、昨年打ち上げられました。
8年ほどかけて木星に到着、探査を初める予定です。
また、太陽系外にも、地球に似た星が存在するとか。
子供の頃に見ていた、SF映画のようなことが現実になる日も近いかも。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-04 09:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。
ETあれほどヒットしたのに見た覚えがありませんが、音楽はよく聴きました。

四季のなくなった一年中温暖化の地球から他の星に移住なんて未来も考えると楽しいですね。
夏と冬だけの日本外国も数々の災害が、どうなるのでしょうか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-12-04 12:56

うらさん、こんにちは

木星まで八年!!!
やっぱり遠いんだなぁ……

映画『E.T.』は観てないんですよ〜
あれほどの話題作だったのに。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-12-04 14:48

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

E.T.の日
私も毎年、観ていなかったことを思い出します。
そして、今朝、その意味を知りました。
( ̄▽ ̄;)

移住
地球と似ているといっても、他の惑星系の太陽と思われる星から地球と同じくらいの位置にあるとか。
全く地球と環境が同じとは限らず。

まずは、月にその足がかりになる基地を作ることからです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-04 21:08

鴻の親父さん、こんばんは。

木星
過去の実績では、沢山の燃料などを積めて、地球から最短で行こうと思えば、1年ちょっとで到着するようです。

ただ、今回は、それほど予算もないため、いろいろ寄り道?しての8年なんです。

E.T.
実は、私も観ていないんですよ。
当時、話題になったので、一部、テレビで放送されたり、そのパロディがされたりしたものを観た程度です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-04 21:14

うらさん、こんばんは

すっかり夜中になってしまいました
E.T.
観ました‥けど少年と地球外生物の友情的物語
の印象で、部分部分しか覚えていません
最近は1年前の映画でさえうろ覚えですから‥

おやすみなさい
また明日も宜しくお願いします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-12-04 23:54