社員掲示板

さて、どうする?

実家へお歳暮を贈ろうと、大型スーパーの催事場へ

品物は、母ひとりなので毎年「漬け魚」にしてます

量がそこそこかつ何種類かあるものをようやく見つけて、受付の発券機に行くと…

10人待ち!!!

順番待ちの間に、さっき食料品売り場で買ったものを駐車場の車に置きに行こうか?

いやいや生鮮食品もあるから、この快晴の中の車内に置きっぱなしはやっぱりマズいのではないか

そう考えると、買ったものをマイカゴに入れたまま、10人待った方がいいかも知れない

と言うことで、掲示板にカキコミしてる間に3組呼ばれたからあと7人待ち(^^)b

スマホ片手に時間潰しをしつつ、このまま待つとします┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 11:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

赤魚の粕漬けとか食いてぇな。
子供の時はあんまり好きじゃなかったけど(笑)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-12-06 13:47

十中八九、銀鱈の西京漬けが入ってるな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-12-06 14:05

西京漬だと銀鱈・鮭も最高に
美味しいですよね。
柔らかくて丁度良いと思います。
フライパンに魚焼き銀紙引いたら
素人でも綺麗に焼けますからね。
わたしも大好きです。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-12-06 15:18

モモさん、ホントそれ(^^)b

いつの間にやら、粕漬けが美味しい!って思うようになってるんだもの

味覚の変化?それとも老化?(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 16:05

親父様、こんにちは(^^)/

紅鮭、鯖、わらさ、銀鱈他、計6種類入ってました

ここ何年か外食しても、お肉は…って難色を示すから、もうずっと味噌漬けの魚ばかりです(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 16:12

はくすいIIさん、こんにちは(^^)/

あっ…調理方法まで確認して来なかった!

多分、はくすいIIさんの「フライパンにアルミホイルを敷いて焼く」か、「熱湯にパックごと入れて温める」のどちらかかな〜?

ホントは自分が食べたいのよね、漬け魚(^o^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 16:15

横家では

すげー強えぇヤツ

で、通じます(゚∀゚)

最強←西京…

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-12-06 17:41

サファイアさんおつかれさまです!
12月は道も混むし、お店も混むし…どこ行っても待ちがありますよね。
銀鱈の粕漬け?味噌漬け?いいなぁ。
他のもどれも美味しそう。

いつも焼く時はアルミホイルで魚のマーク書いてあるやつ使ってますけど、湯煎のタイプもあるんですね!?

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2024-12-06 17:46

♪私は西京〜

塩こうじ漬けもいいよね〜、横さん

前に羽床総本店のマグロの粕漬けか、味噌漬けを貰ったことがあってね

近くに住んでる時は「いつでも買える」って思ってたけど、離れてからようやく口にすることが出来たよ(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 18:28

柏のつばささん、こんばんは(^^)/

買い物は後にして、先にお歳暮コーナーに行けば良かった。。。と反省

でも、その時待ってた皆さんはどうやらリピーターみたいで、過去のデータを基に1人5分から長くても10分掛かる程度で、カキコミ投稿の15〜20分後には終えることが出来ました

以前、他の大型スーパーで頼んだ時は湯煎タイプだったのよ

今は何かを敷いて焼いたり、魚売り場にあるレンジでチン!なトレイ入りなのもあるから、グリルを使う頻度が昔より減ったかも

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-06 18:37

おはようございます

私も、待ち時間があると掲示板読んだりレスしたりしてますよ(^ ^)
皆さん漬け魚に反応してるけど、私は全然分からないです( ̄▽ ̄;)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-12-07 08:13

ハシさん、こんちは(^^)/

漬け魚?

魚の切り身を味噌漬けや粕漬け、塩こうじ漬けにして真空パックされたもので、6種類2パックずつ入ったセットをお歳暮に選んだのよ

スーパーの鮮魚売り場の片隅で、発泡トレーに2〜3切れ入りの漬け魚を見たことない?

魚焼きグリルやフライパンにシートを敷いた上で焼いたり、真空パック入りは湯煎で温めたりして食べるの(^^)b

私も夕飯の支度に時間が取れない時とか、よくお世話になってるよ〜(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-07 14:47