社員掲示板

いか人参

先日、「いか人参」という物を
知りました♪

福島の郷土料理のようで
スーパーでたまたま商品を
見かけて試しに購入すると…
美味しい〰️♪(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

イカの旨味を人参が、まとい
旨味の強い醤油味の浅漬けっぽい。
我が家に、スルメは、ないけど
イカそうめんで作れそうかも?
ごはんのお供や酒の肴としても
良さそうです♪
お野菜とれてカロテンもバッチリ
そして、ローカロリー
いいかも♪いいかも♪
まだ、作ってないけど…(^_^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-07 16:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いわゆる•••松前漬け?
みたいなものですかね?
お正月の定番で(茨城で)乾燥の
細切りスルメイカとニンジンの千切り
を醤油をベースにした調味液で
漬けます。粘りが出ますね^⁠_⁠^

タギルナイト

男性/56歳/茨城県/会社員
2024-12-07 18:53

ちーたんさん〜こんばんは

それ、我が家でいう「松前漬け」で〜す。
毎年作ってます。

松前漬けのパック(市販のパックあり)で、スルメイカと昆布の千切りが入っていて、それに人参千切り生のママを加えて、醤油・だし・酒を入れてぐるぐる…1〜2日待ったら、おいしいですよ♪

ヘルシー間違いなし!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-12-07 20:23



ちーたんチャン


こんばんは


イカ人間??


怖え〜!!


ん?違うかイカ人参


聞くからに美味そうだな


センスいいよね




ヽ(^。^)ノ



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-12-07 23:08

今晩は。
レス初めてですが、いかにんじんと聞いて黙ってられませんでした^_^
福島市のホームページに作り方載ってますよ。
それだと醤油がちょっと多くてしょっぱくなっちゃうので、
醤油100ccのところ60ccくらいがちょうどいいかと。
タレを作る時安い昆布(おでん用とかの)入れて取り出すと出汁が出ます。
人によっては自分で切ったほうが美味しいと言われますが、カットするめ売ってるのが一番。
にんじん切るのが大変なだけなので、ぜひお試しあれー
お皿の上にジップロックなどに入れて、上から重しのお皿を乗せて漬け込むと味が染みますよ。
ちなみににんじんを下処理するレシピなのですが、母レシピは生で、下処理しないくらいが人参の水気が出て味がちょうどいいです♪

長々と失礼しましたー。

うさぎの耳たぶ

女性/51歳/福島県/その他
2024-12-08 00:02

ダギルナイトさん

そうなんです♪
全部、千切りで着けられていて
松前漬けの人参が主役版って
感じです♪(#^^#)

茨城の方でお正月の定番なんですね!
知らなかった…(^▽^;)
水戸出身の母にも
知ってるかどうか聞いてみようかな?
つけ汁に昆布は、ないのに
トロミがありました
松前漬けみたいに
千切り昆布を入れても
旨味が倍増して
良さそうです♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-08 09:34

アゲハ蝶春子さん

アゲハ蝶春子さんちでは
定番料理なんですね~♪

松前漬け市販パックを使えば
簡単お手軽調理になりそうですね♪

人参に火が通ってない
しゃっきり感の歯ごたえが
爽快でいいんですよね~♪
(*^-^*)
ヘルシーおつまみで
不足しがちな魚介類も摂れる!
ウインウインな料理ですね★

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-08 09:41

ミカヒロ。さん

いか人間…(笑)
いいや、イカ大王かも?
(*´艸`*)なんちって♪

大量の人参の千切り
スルメイカも千切りだから
千切り揃いで見ため
スタイリッシュよ!

イカは、ビタミンEや亜鉛もあるし
老化予防にも良さそうよ
高たんぱくローカロリー♪
イカの旨味って軽く見てた(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-08 09:49

うさぎの耳たぶさん

はじめまして♪
本場からのレスありがとうございます♪

なるほど♪ホームページ参考になりますね
人参から出る水分も計算して漬け汁を
調整するのも良さそうですね♪
具体的に詳しく教えてくださり
ありがとうございます♪感謝♪

既製品みたいに美味しくできるか
わかりませんが好みの味を
追求していきたいと思ってます♪
人参にフレッシュさが残っている方が
私は、好みかも(*^-^*)
本場から伝授、ありがとうございます!!
美味しい物が、まだまだありそうですね♪
レパートリーひとつ増えそうです(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-08 09:56

こんにちは、お疲れ様です。

追伸:

お好みで、砂糖、みりん、酒の量は多くても大丈夫そうです。
タレは、お餅につける砂糖醤油の甘み抑えめの、ここだ!と言う味が理想っぽかったです♪
自分で作ったのは、売ってるより段違いに美味しいですよー♪自分レシピで機会がありましたらお試しあれ〜

うさぎの耳たぶ

女性/51歳/福島県/その他
2024-12-23 10:30