「スカロケ 50-50 WEEK~推しへの感謝と反省 2024~」【感謝です】
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
いつも楽しく聴かせていただいております。
本日の議題『推しへの感謝と反省』ですが
推しはまさにこの番組の『スカロケ』に感謝でございます。
実は『スカロケ』を知ったのは今年の6月くらいの事でした。
それまではあまりラジオを聴くような生活環境では無かったのですが
2年ほど前に配送会社に転職をし車内でラジオを聴く環境になり
今年になって「radiko」というアプリの存在を知りました。
まず、ここで
「radiko」というアプリを知らなかった事に『反省』です。
なんで、こんな便利なアプリを知らなかったんだ....
悔しい思い出いっぱいです。
それからというもの通勤時に「radiko」で
『スカロケ』を聴くようになり
この番組の大ファンになりました!
とにかく、面白い番組だと思います!!
毎日、最初から最後まで聴いています。
『スカロケ』って
たぶんリスナーさんとの距離が近いから!
ものすごく親近感がある番組になるんですね。
圧倒的に
他の番組と違うのは
1つの投稿に対して、たっぷり時間をかけているところですかね!
いろんな角度から想定したり、
親身に本部長がコメントをしているから良いんですね!
それでいて、投稿に対しての『選曲』も考えられている!
リスナーさんと番組スタッフ側も一体化している感じが良いんですね!!!
それから浜崎秘書も素敵ですね。
魅力的な声で
本当に「秘書」って感じだな~と思って聴いていたら
『スカロケ道場』では
師範になったり、河童になったり、鬼になったり
いろんな声になって、秘書のギャップに脅かされています!
私の一番好きなコーナーにもなっています。
今まで仕事して、帰って来て、風呂入って、飯食って、寝て
また仕事行っての繰り返しの日々だったのですが
毎日3時間!『スカロケ』が放送されているので
本当に毎日が楽しくなりました!
(テレビならスペシャル番組的な時間枠です)
本当に感謝です。
出来れば「radiko」のタイムフリーで
12年間分の『スカロケ』が聴ければな~と思っております。
やきいもたろう
男性/52歳/東京都/会社員
2024-12-11 07:36