旅先での感謝と反省
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
先月、感謝と反省をまとめて味わったことがありました。
先月に静岡へ旅行へ行きました。
ひとり旅だった為、目的地やそこへ向かうためのルートなど、かなりしっかり計画を立てていました。
旅行初日、ホテルへ荷物を預け、バスに乗って一番始めの目的地へ向かいました。
下車する停留所へ到着し、バスを下車して地図を確認するためにスマホを見ようとした所、スマホがないことに気付きました。
カバン、ポケット、どこを探しても見つからず、バスの中に忘れたことに気付きました。
同じ停留所で降りた人が1人いたので、思い切ってその人に声をかけて事情を話すと同情してくださり、その方がその場でバスの忘れ物センターへ電話してくださいました。
途中で電話を代わり、細かい情報を係の人に伝えた所、すぐに私が乗車していたバスに捜索をかけてくださいました。
引き渡しが駅の忘れ物センターでしかできないということだったので、駅へ引き返すことに。
スマホを貸してくださった方も少し用事を済ませたら駅に戻るということだったので、駅まで一緒に行動しました。
その方からしたら迷惑極まりない出来事のはずなのに道中でも「絶対見つかりますよ」と励ましてくださいました。
バスの忘れ物センターへ行くと、ちょうど私のスマホが届いており、すぐに引き渡してもらえました。
ここまで助けれくれた方に何かお礼をしたかったのですが、時間の都合もあり、きちんとしたお礼が出来ずに別れてしまいました。
バスの停留所で助けてくださったお姉さん、バス会社の皆様、あの時は本当にありがとうございました。
今後は所持品の管理を怠らないように気を付けます。
スカロケを経由してお礼が届きますように。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2024-12-12 19:09