社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

月曜日
腫れていても、風が冷たいですね。

今日は『紙の記念日』
日付は、1875年、東京・王子の「抄紙(しょうし)会 社」の工場で営業運転を開始したことを記念して。
この抄紙会社の設立に関わったのが、新紙幣の1万円札の肖像になった渋沢栄一さんです。

紙と言えば、ドラマのセリフにもなった
「紙を42回折れると月に届く」
紙(0.1mm )を42回折った厚さが、44万km)となり、地球から月までの距離はおよそ38万kmを超えるためとされています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-16 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ふたご座流星群は
ついに観測できずに終わりました(T . T)
代わりに?
明るく美しい今年最後の満月を存分に眺めました


NHKドラマの[舟を編む]で
辞書の紙を選ぶ工程を見て
辞書の紙だけでもこんなに種類があるんだ
と感慨深かったです

渋沢栄一さん
いろいろな事業に貢献していますね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-12-16 09:08

おはようございます!
この前出金したら全部諭吉さんでなんだかがっかりしました。

新札に慣れてきましたね。

今は37度台ですが39度くらいまで上がり嘔吐も夜中にしてしまいました。
お医者に行くのもあまり熱があると迷います。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-12-16 10:48

ポーメリさん、こんばんは。

ふたご座流星群
今回は、満月の影響で、空も明るかったですね。
綺麗な月でした。

紙の種類
色々ありますね。
高校時代、学校の機関誌?を作っていましたが、
当時、無料で配布されていた、タウン情報誌の紙質が気に入って、変えようと企んだのですが、流石に高すぎました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-16 21:32

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

新札
私はまだ慣れません。

発熱
最近は、インフルエンザも流行っているようなので、心配なら、早めに医療機関への受診をおすすめします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-16 21:35