本日の案件
皆さま、お疲れ様です!
ファミコン世代ドンピシャなので、ドラクエ、私は初代からガッツリやっていました!1から5くらいまでかな〜。
ドラクエ3あたりから職業が選べたりして、チーム編成が楽しみのひとつでしたが、私はなぜか「遊び人」が好きで。いつもチームに入れていました。
当時、私は10代、中3、高1くらいだったのかな、自分で言うのもなんですが、すごく真面目な子でした。思い切ったこともできない、面白いことを言えるわけでもない、ただただ真面目な自分。
だから「遊び人」は憧れでした。
ほかのキャラクターが必死に戦っているのに、
遊び人は、
大声で歌い出したり、
いけない遊びをしたり、
紙に火をつけて投げたり、
戦場で本を読みだしたり、
そんなくだらないことばかりするんです。
でもたまに、「みんなをはげます」とかあって、ちょっとキュンとしちゃったり。
ふざけたことをしながらも、時々本気の攻撃出しちゃって目立って、おいしいとこもっていったり。現実世界の自分には絶対になれないキャラクターで、当時は、ゲームの中でだけ、遊び人になって、ふざけた私を楽しんでいました。
今でも、やっぱり「遊び人」に憧れます。
みどみどり
女性/51歳/東京都/自由業
2024-12-16 16:48