ファミコン版ドラクエ2のクリア後の人生について
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、週明けのお仕事大変お疲れ様です。
私はファミコン版のドラクエ2をクリアしたことにより、人生の忍耐力を身に付けて今に至る状況です。
復活の呪文での最大52文字をゲームの終了のたびにノートに転記するのですが、1文字でも転記をミスると、前々回の復活の呪文からやり直しをする羽目になり、反復しての確認能力が身に付き、人生でのシステムエンジニアでのテスト経験にかなり役に立ちました。
また、ラスボス直前までのルートのロンダルキアの洞窟は、当時のドラクエ2の開発のテストデバッグ期間がとれず激ムズの洞窟になり、トラウマレベルの難度だったのですが、これを当時はネットが無い状況で、ノートに洞窟のルートを書いたりするなどのものすごい根気のいる作業で、ロンダルキアの洞窟をクリアした経験は、以降の人生での忍耐力と根気力が身に付き、今はIT営業の仕事をしているのですが、かなり仕事の役に立っている状況です。
バスナ
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 17:31