ドラクエ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。
初投稿です。
いつもは車で帰る際にカーラジオで聞いているだけなのですが、本日は私の大好きなドラクエの話ということで、思わず車を停めて書き込みしております。
私のドラクエ歴で思い出深いのは、ドラクエ9です。
ニンテンドーDSで発売、すれ違い通信で宝の地図を交換したり、友達同士で集まって一緒に冒険したり、1人でプレイするのが基本だったドラクエをみんなで楽しめる、画期的な作品だったと思います。
1番の思い出はストーリー…ではなく、プレイを気軽に中断できるスリープ機能です。当時学生だったので、通学の電車内などでプレイし、駅に着いたところでスリープ状態にしてDSを折りたたんでカバンにしまっていました。
ですが、ある時しまっていたDSをカバンから取り出すと
「あれ、画面がおかしい…ソフトが、ない…?」
特にケースなど入れず、乱雑に突っ込んでいたDSから、何かの拍子でソフト部分が押されて排出されていました…。
もちろんセーブはしておりません。
ああ、はぐれメタル20匹分の経験値よさらば…。
それ以降、さらにはその後の3DS、Switchも含め、携帯ゲーム機は必ずケースに入れて持ち歩くようになりました。そして、こまめなセーブ。
ドラクエで学んだことは多いですが、その中でも一番身に沁みました。
最新作は、今年生まれた息子をあやしながらコツコツ進めております。
将来は息子とプレイの進捗を競えるようになれたらいいなと思っております。
長文失礼いたしました。
皆様、楽しいドラクエライフをお過ごしください。
お疲れ様でした。
ワカシダ
男性/35歳/北海道/会社員
2024-12-16 19:18