社員掲示板

フリー案件「お年玉をあげる時」

おつかれさまです。
お年玉をあげる時の注意点を皆さんに聞いてみたいです。
未就学児から中学生くらいにあげるイメージで意見交換なんぞどうでしょうか。

私は兄弟や従兄弟たちと金額をすり合わせしてあげるようにしています。
金額的には少ないぶんポチ袋選びを工夫しています。
皆さん教えてください。

キャリアライダー

男性/40歳/東京都/一時離職中
2024-12-18 18:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
自分が他の兄弟とは10歳くらい歳の離れた末っ子で、且つ自身の子供が1人に対し他の兄弟には2~3人の子供がいるのでお年玉は出費の方が多かったです。独身の時は親から指示された額をあげていました。

現在は、社会人も多いのであげるよりもらう額が多いですが過去の額を考えると家庭によってマイナスのままですね。子供には関係ないと思って割り切っています。

一律の金額に決めているところが羨ましく思っていました。ルールを作るなら、金額、いつまであげるか(学生の括りだと大学院生や浪人など個人差があるので)…1番下だと慣例や周りに合わせるしかないので、すり合わせができるのなら今のうちに決めた方が良いと思います。

レスがだいぶズレちゃってごめんなさい。ポチ袋は郵便局で販売しているキットカット入のものが縁起が良い感じで受験生にあげていました。

モフモフモフ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2024-12-18 19:29

おつかれさまです。
コメントありがとうございました。
具体的に様子が知れてありがたいです。

お年玉喜んでくれたら何よりです。

キャリアライダー

男性/40歳/東京都/一時離職中
2024-12-30 12:15